オカロラン全集
オカロラン全集が来ました。
すごいです。213曲が載っています。(全集ですから・・・)
人のために作った曲が多いので 題が人の名前のものが大半です。
苗字が同じで first nameが違う曲は一族で作ってもらった
のでしょう。かなりの人数の曲がある一族もいらっしゃいました。
今もその家系は続いているのでしょうか。素敵ですね~。
オカロラン作曲のご先祖様の曲があるなんて。
一族ごとに曲の雰囲気が似ているように思えました。「このお家
はこんな感じかなー?」と想像しながら弾くのは楽しいです。
とにかく最初から弾いてみましたが みんな本当に心地いい曲でし
た。私が今まで知っていたオカロランは10曲あるかないかくらいでし
たが きっとこの辺りが有名でいい曲なんだろうなと想像していまし
た。ところが とんでもありません。この本が欲しくなってしまった私は
その日のうちにAmazonで申し込んでしまいました!
オカロランは 数百年前のアイルランドの曲にしては洗練された
感じがします。きっと当時の人に「ちょっと洒落た曲」などと
思われて人気があったのかな?
一通り弾いてみただけですが 1曲心に残る曲がありました。
「Blind Mary」といいます。オカロランが 自分と同じように目の
不自由な女性のために 作ったのですね。何度も味わいながら
弾いてみたい曲です。
| 固定リンク
コメント