« コンサートでのおしゃべり | トップページ | 変化 »

ライアーのための楽譜

 ライアーに興味を持つ方がライアーのための楽譜を探すために

苦労しているという事が なんとなくわかって来ました。

 確かにピアノ等の楽器だったら何かの曲を弾きたいと思ったら

楽譜屋さんに行けばいろいろ揃っていて その中から自分に

ちょうどいいものを探すのはそんなに大変なことではないでしょう。

でも まず楽譜屋さんにに「ライアー」のコーナーはありません。

どうしてもピアノなど別の楽器の楽譜を探すことになります。でも

その中でライアーで弾けるもの 弾きやすいものを探すのは

難しいことです。とりあえず 何か買って帰ったとしても そのまま

ちょうどよくライアーで弾けるという幸運は珍しいのではないで

しょうか?私も失敗したことがあります。楽譜って高いですしね!

 私たちのグループは私も含めてピアノの先生をしていた人が

数人います。(珍しいかもしれませんね。)みんな子どもに教えて

いたので子ども向けの楽譜は家にたくさんあるのです。そして

ライアーには子ども向けのようなピアノで弾くには簡単という

ような楽譜の方がいいようです。ピアノで素敵に弾けるような

楽譜はライアーでは弾きにくくなってしまうようです。

たとえば「君を乗せて」をやりたいと思ったら みんなで家にある

子ども向けの楽譜の中から持ち寄って その中で実際弾いて

良さそうなアレンジのものを選んでいます。楽譜が豊富にあると

いうのはとても良かったです。

 また3,4人くらいのアンサンブルなら2声部 5,6人なら

3声部に分かれているくらいがいいように思います。トップの

メロディーは複数いた方が曲の輪郭がくっきりして素敵です(*^_^*)

連弾譜を4声に分けるとすごくきれいです。でも4声だったら

5人以上くらいがいいかもしれません。

 でも実際にはピアノ等の楽譜をそのまま使える事は珍しいです。

音域が足りなくなって移調が必要になったり その他にも問題が

出てきて直す必要があることがほとんどだからです。

 楽器が新しいのだから 楽譜が少ないのは当然なのでしょう。

ピアノをやっていたころはアレンジなんてやった事もありません

でした。今は自己流ですが なんとかライアーで弾きたい曲を

弾くためにがんばっています。パソコンできれいに楽譜を作れる

ソフトがあるそうでいずれ試してみたいのですが 今は

上手な仲間に打ってもらっています。ここでも up出来たら

いいのですが 機械が苦手で(^-^;)。でもいつか出来るように

なりたいです。

|

« コンサートでのおしゃべり | トップページ | 変化 »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライアーのための楽譜:

» ラーメン [地域自慢♪ラーメン情報]
日本全国のラーメン・うまいラーメン屋情報を掲載しています。ラーメンファン必見です♪ 情報は掲示板にて随時更新致しております。ぜひご覧ください♪ [続きを読む]

受信: 2008年4月18日 (金) 13時09分

« コンサートでのおしゃべり | トップページ | 変化 »