合同練習
この秋 「音フェス」という地域の音楽グループの発表会的な
コンサートに出ることになっています。タウンカフェの社長さんに
声をかけていただいて やはり地域の繋がりは大切にしたいと
思い 出演することにしました。ただ 場所が200席以上のホール
という事だったので なるべく人数が多い方がいいと思い メンバー
の教える生徒さん方に声をかけてみました。そうしたところ 4人の
方が出て下さることに。私の生徒さんも手を挙げてくださいました。
そこで合同練習ということになったのです。
その中には2年ほど前に私たちのコンサートを聴いて ライアーを
始められた素敵なご夫妻がいます。当時70歳台とおっしゃって
いたお二人は初めて聴いたライアーを お2人で購入されたのです。
アルトとソプラノを1台づつ。これには私たちも驚きました。
ちょうど 金婚式のお祝いを何か考えていらしたそうです。
そして 家の近いメンバーの所にレッスンに通っていて 今は
オカロランなどをお2人で楽しんでいらっしゃるとか。素敵です
ね~
合わせた曲は「サリーガーデン」「カノンミットオスティナート」
「いつも何度でも」です。初めて合わせたのに なかなか素敵でした。
ライアーの響きは その場の空気を清清しくするようです。
「いつも何度でも」が 皆さん1番心配なようでしたが 問題なか
ったです。ご夫妻はすごく熱心でご自分達用に見やすい楽譜を
ちゃんとパソコンで作っていらっしゃってました!
「2年前 初めてライアーを聴いた時は まさかこんな日(一緒に
舞台に立つ)が来るとは思いませんでしたよ」とおっしゃってました
が 私も同じです
ライアーが好きで レッスンの時いつも側にいてくれるMちゃんも
幼稚園がお休みなので お母さんについて来てくれました。
幅広い年齢の皆さんで ライアーを楽しめてとてもいい1日でした。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- ライアー大会参加(2023.09.19)
- そろそろ準備に(2023.09.14)
- KanonさんYOUTUBEと アートホールBGM(2023.09.06)
- その楽器の本当の音(2023.08.14)
- ライアーの未来を思う(2023.08.06)
コメント