今年もあと少し
今年もあと3時間と少しで終わりです。1年間ありがとう
ございました。
ゲルトナーも昨日帰って来ました。本当に2週間くらいで塗装と
弦の張替えまでやっていただく事ができました。ありがたい事です。
つくづく色々な人に支えられてライアーを弾いていられるんだなと
思います
来年が素晴らしい年になりますように・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もあと3時間と少しで終わりです。1年間ありがとう
ございました。
ゲルトナーも昨日帰って来ました。本当に2週間くらいで塗装と
弦の張替えまでやっていただく事ができました。ありがたい事です。
つくづく色々な人に支えられてライアーを弾いていられるんだなと
思います
来年が素晴らしい年になりますように・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お嫁にいったコロイソプラノに会いました。
このコロイ 買って下さった方がレッスンに来ていたのです。だけど
この頃 お仕事がお忙しく ずっとお休みされていました。
忙しくてお家でもほとんど弾く暇がなかったそうですが 音もそんなに
狂っていなくて元気そうで安心しました。
今日は「うさぎ」を弾いて あと「ひらいたひらいた」がやりたいとの
ことだったので 今度やることにしました。わらべ歌がお好きなのだ
そうです。ライアーには素朴なわらべ歌もよく合います。
家にレッスンに来ている方はみんな「こういうのがやりたい」ととても
はっきりした方ばかり。そして皆さん好みはいろいろです。
季節の童謡を弾きたい方、弾き語りしたい方、そしてわらべ歌の方。
ライアーを楽しんでいただけることが何より 私にとって1番嬉しい事
です
そうそう 今日はクリスマスでしたね
MERRY CHRISTMAS
どうぞよいクリスマスを・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年のコンサートの予定も全て終わり 先生のお家で忘年会を
しました。みんな いつも持っているライアーの代わりに食料を
たくさん持って歩いているのが 面白かったです。
みんなでみつろう蝋燭を作りました。私は初めて作りましたが
何度も繰り返して蝋をつけながらおしゃべりして 楽しい時間を
過ごしました
今年はは本当にいろいろな場所や人とご縁を頂いて たくさん
ライアーを弾く事が出来た幸せな年だったと思います。特に
前からやってみたいと思っていた場所でコンサートを開くことも
できました。
そして来年もお正月明けから また始動することができそうです。
いくつかお話が来ていて 年内から来年の予定がこんなに入って
いることは初めてです。
そして来年は 自分たちで企画するコンサートもやって行きたい
と思っています。そのための場所リサーチも今しています。素敵な
場所がいくつかありそうで とてもワクワクしています。
それと他にもやりたいことがあって 是非実現したいと思っている
のです。 またこのブログでもお知らせしますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日 ライアーを持ってコーヒーショップに入りました。そこでお隣に
座った女性から「それは何の楽器ですか?」と声を掛けられました。
「ライアーという名前の竪琴で・・・」とお話しして ここまではよくある
事です。
携帯に入っていた写真を見せたり 少しお話しをしていると
「聴いてみたいわ」とおっしゃいます。そこで近々あるコンサートの
事をお知らせしたのですが どうも予定が合わないようです。
そうしたところ レシートの裏に ご自分の住所とお名前を書いて
「コンサートがまたあったら お知らせを送って」といわれるのです。
不思議ですね。ケースだけで実際の楽器は見ていないし(写真は
見せましたが)ほんの少しお話ししただけです。
きっとライアーの持っている何かが人をひきつけるのかな、と思いま
す。ライアーと一緒にいると楽しいことがいろいろあります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月のコンサートのお知らせです。
12月10日(水)
市大センター病院ロビーにてライアー演奏を行います。
16:00~20分くらいです
<曲目> 星に願いを 賛美歌メドレー 北の国から グロリア ほか
市大センター病院 横浜市南区浦舟町4-57 045(261)5656
市営地下鉄坂東橋徒歩5分
12月13日(土)
絵本のお店「星の子」クリスマスおはなし会&ライアーコンサート
10:30~11:50
親子さん大歓迎です。もちろん一般の方も!
中根住区センター 東急東横線 都立大駅徒歩12分
東急大井町線 緑ヶ丘駅徒歩12分
申し込み受付 星の子 T&F 03(3727)8505
<曲目> わらべ歌 星に願いを 沖縄の子守唄 お星様お月様
しずかなクリスマス ほか
12月10日(水)はららぽーとの講座もあります。そちらでも
クリスマスの曲の演奏がありますので どうぞお越しくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
入院なんていうとびっくりしてしまいますね。お里帰りかな?
家のソプラノゲルトナーは2004年にやって来ました。今年
持ち手の部分の汚れを 水で塗らした布で拭いたら元の色が落ちて
しまって 今度はオレンジオイルで拭いたらさらに落ちて 今とても
見た目が可哀想です 1度全体を塗りなおして頂こうと思って
いながら なかなかいいタイミングがはかれずにいました。でも
この年末年始辺りに何とかお願いしたいと思って 工房さんの方に
お電話したら 超特急でやって下さることになりました。
無理を言ってすみません。
お話では全体を黄色っぽく塗りなおして下さるそうです。随分今と
変わりそうです。ちょっとドキドキそれから すこーし気難しい子で
ある事もお話して ピンの状態や弦の様子も見て頂けそうです。
4年間ですが かなり頑張ってもらいました。そしてこれからも
頑張ってもらわなくてはなりません。ちょっとの間だけど羽を伸ばして
来られるかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント