ライアーで感覚器官に変化?
ライアーを弾くようになってから 自分の中に変化を感じることが
いくつかあります。ライアーの影響なのかはっきりしてはいませんが。
1つは前にも書きましたが 嗜好の変化です。この頃本当に野菜が
好きで お肉や魚もあまり好きではないのです。人によっては 栄養
のバランスが悪いというので 朝は玄米を食べています。玄米も
美味しくて大好きです。しかも 甘いものも取らなくなってきて
ダイエットしているわけではないのですが・・・・
もう1つはテレビがあまり長く見られなくなって 特に残酷なシーン系
のものが全くだめになりました。元々ここ10年くらいテレビはあまり
見ていないのですが 娘が夜見ているバラエティ番組を見ていると
最初は普通に面白く見ているのに 1時間くらいすると疲れて来て
もう見ていられなくなります。去年くらいからの傾向です。
それから 多分普通の人はそんなに感じないであろうレベルの
シーンでも見続けられないことがあるのです。昔は かなり怖い本や
ホラー映画がむしろ好きだったのです。そう 本も読めないものが
多くなりました。年末の戦国時代の時代劇がちょっときつく感じ
ました。戦国時代って残酷なことが多いので。何かドーンと気分が
落ちてくるのです。
まあ いい変化だとは思うのですが こういう風に変化する人って
いるのかな?と思います。普通は食べ物でもテレビでもこういう物は
やめるようにしようと頭で考えてから やめるものだと思うのですが。
こういう風に受付けなくなるなんて もしかしたらライアーの影響
かな?とも思うのです。
ライアーは竪琴と呼ばれていた大昔の時代に ヒーリングや秘法の
儀式に使われていたらしいと何かで読んだことがあります。古代の
人は竪琴の響きが人間に何らかの影響を与えると知っていたのでは
ないでしょうか?
「ライアーの音を聴いていると自分がいい人になって気がするの」と
言われた事があります。この楽器の音を聴いて何か感覚にいい変化が
あるのであれば 素晴らしいことだと思います。
この楽器に出会ってからいつもサポートを感じます
いつも謙虚な気持ちでこの楽器に向き合わなければいけないと
改めて思います。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 今年の予定が決まって来ました(2023.04.06)
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
コメント