« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

リラ・コスモス誕生!

 Img_187157_3

昨日虹が出ました。虹はこのところずっと見てなくて

すごく久しぶり!

Img_187558_2 

右側が消えて来たら 今度は左から。外側にも見えます。

二重です。

虹はいい予兆なのです。(と自分の中で思ってます)

ずっと見入ってしまいました。

ライアーコンサート~夏の響き~のお知らせのところに

チラッと書いたのですが この度 トリオアンサンブルで

活動を始めました アンサンブル名は・・・・

リラ・コスモス   

です。ギリシャ語でLyraはもちろん竪琴のこと、

そしてKosmosは宇宙です。英語のSpaceは空間を意味

しますが ギリシャ語のKosmosという言葉について

調べると

「古代ギリシャ人にとってコスモス(宇宙)はスペースと

いう虚ろな意味では全くなかった。コスモスとは天と地、

人と神々、そして万物を結びつけ それ自体美しい秩序

を持って 永遠に運動する命としての宇宙であった」

と有ります。 そして今読んでいる本、「神こそ我が王」

よると「音楽は宇宙の時を刻む芸術」なのだそうです。

 

 ライアーは何か計り知れない可能性を秘めた楽器と

弾きながらいつも感じています。「万物を結びつけ」

「宇宙の時を刻む芸術を表現する」のにふさわしい

楽器。そんな風に思います。

 そんな深い意味も込め またリラとコスモスという

お花の名前の響きも気に入り リラ・コスモスという

名前に決定しました

 編成は全員ゲルトナー、ソプラノ2台とアルト1台です。

たまにはヨエックスやコロイが入る可能性もありま

 リラ・コスモスがたくさんの曲を奏で その響きが宇宙

を巡っていくことを願って・・・・・        

| | コメント (3) | トラックバック (0)

天使の絵に囲まれて・・・

 昨日 彩生深怜さんという方の個展で弾いて来ました。

24日にかなっくで練習した帰りに ふっとこの個展の

案内が目に付いて もう終了時間まで10分くらいしか

なかったのに 見に行ったのです。

 とても美しく明るいイメージの絵で そこにいるだけで

心地よくなるようでした目を閉じるとビジョンが浮かんで

きて それを描いていらっしゃるのだそうです。

 そして そこから急に翌25日にライアーを弾く話に

なりました。急で ご案内が間に合わなかった方 

ごめんなさい。とにかく その空間で弾きたかったのです。

 それでも5,6人の方が聴いて下さいました。

8月19日のために練習している曲です。

 ~竹にそよぐ風、うみ、星めぐりの歌、

 Sheebeg sheemore,Home sweet home

 グリーン・スリーブス、星月夜~

 2人の方が後頭部が振動するみたい、と言われ

ました。喜んで頂けたようです。私たちも心地よい

空間の中で演奏できて ほわ~っとしました。

 前から個展で演奏させていただけたらな、と思って

いたのです。また夢が1つ叶いました

 深怜さんの個展は明日27日までやっています。

かなっくのギャラリーです。11:00~15:00

 いろいろな事が起こるのでどんどん書かないと

間に合いません。今週も素敵なことが待っているので

す・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アート展で弾きます

 今日 8月19日にコンサートをするかなっくで練習をして

帰る時 「スピリチュアルアート展」をやっているのに気づき

見に行きました。

 パステル調の画で天使がたくさん・・・・・

 画家の方とお話しているうちに 明日その個展で

ライアーを弾かせていただくことになりました。

 

 すごい展開

 というわけで明日JR東神奈川駅からすぐのかなっくの

ギャラリーでライアーを弾きます。時間は17:00過ぎ

くらいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ライアーコンサート~夏の響き~

8月のライアーコンサートのお知らせです。

ライアーコンサート~夏の響き~

波のうねり、月の響き、星のきらめき・・・・・

夏の音をライアーで奏でてみたいと思います。

三昧琴を使った瞑想タイムもあります

日時:8月19日(水)  1回目 15:00~

               2回目 19:00~

場所:かなっくホール音楽ルーム

    (JR東神奈川駅、京急仲木戸駅よりすぐ)

料金:2000円(高校生以下500円)

曲目:うみ、星めぐりの歌、銀河(オリジナル)

    涙そうそう、オカロラン、Home sweet home

    月のプレリュード、金のアダージオ    他                     

演奏:リラ・コスモス 

    ソプラノライアー2台とアルトライアー1台の

    アンサンブルです

お申し込み:hira.misan@ezweb.ne.jp

今回は 宇宙をイメージした ちょっと大人向けコンサ

ートです。おすすめの曲ばかりですので 是非お越し

下さいませ

※ 恐れ入りますが お子様はお静かに出来る方に

      限らせて頂きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メールタイム

 この頃メールをする用件が多くて 家の中でちょこちょこ

やっていると何もかもが中途半端になってしまうので よく

コーヒーショップにこもって 集中的にメールをしてます

 コーヒーを注文して・・・・それからすごい勢いでバリバリ

メールしてます。今日もかなりの時間が経ってしまって

少し身体が冷えて 頭もぼーっとしてしましました 途中

返信が来て・・・とやっていると結構エンドレスだったりする

のです。

 お店の人、「あの人何なんだろう・・・・」と思っているんだ

ろうな・・・・・

 携帯が普及してきたのは ここ十年以内くらいだと思い

ます。それまでは 連絡を取るのは普通の電話で 

かける時間を気にしたり あまりよく知らなかったり

久しぶりの人には 躊躇してしまったりしたものです。

今は会ったことのない方とさえお友達になれたりします。

 それに携帯がなかったら こんなに何かを早く展開

させる事はできなかったでしょう!何でも早ければいい

ってものでもないかもしれませんが 勢いのあるうちに

一気にやった方がうまくいくこともありますよね

 電磁波のことなど問題もある携帯ですが そんな

いい面はありがたいな、と思いつつ使っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれこれ続いて・・・

 七夕コンサートの翌日が 1年ちょっと練習して来た

合唱の発表コンサートでした。メインはフォーレの「レクイ

エム」です。この曲は本当にピアノ部分も美しく 歌詞が

ラテン語で「サンクトゥス(聖なるかな)」「キリエ エ エレ

イソン(主よ憐れみたまえ)」などの言葉が繰り返し 唱え

ように出て来ます。この歌に包まれていると至福を感じ

ました。聴いたことのない方は是非おすすめいたします。

 それにしてもみなとみらいホールの響きは素晴らしかっ

たです

 本当に音楽三昧の日々です  2夜続きのコンサート

が終わってほっとしている間もなく 次へと向けて進んで

行きます。後ほどまたお知らせいたしますが 8月19日

(木)に横浜のかなっくホール音楽ルームでコンサートを

することになりました。この前のサロンをお借りしての

コンサートが聴いた方がたに喜んでいただけたようなの

で その時のプログラムを取り入れて企画してみました。

夏のライアーコンサート」です。

 それから9月20日(日)に初めてののソロコンサートを

することになりました 場所は埼玉県深谷市、天然

酵母のパンを焼いているカフェ「リトルスマイル」さん

です。こちらも詳しくは後ほどお知らせいたします。

 他にも秋に向けてわくわくの企画がいろいろあります

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

七夕コンサート

 6月の満月コンサートに続いて 同じサロンを使わせて

いただいてのコンサート第2弾です。

 前夜がとても美しい月で 雲が虹色に流れる幻想的な

夜でした。ずっと見ていて風邪をひきそうになったほど

です。当日は七夕でもあったので 折り紙が用意されて

いて 皆さんそれぞれ願い事を書いて折鶴を折りました。

素敵な趣向ですね。私も書いて鶴を折りました

 今回は星をテーマにした曲にグロッケンを合わせたり

キラキラしたイメージのプログラムにしてみました。いかが

でしたでしょうか?途中の瞑想タイムでは私たちが ゆっ

たりした曲を弾く中 レイキをやっている友人が飛び入り

お客様1人1人にエネルギーを降ろしてくれました。

 

 前回に続いて来て下さった方 看護師さんのグループ

の方 とても遠くから来て下さって 新幹線の時間に

間に合うように帰って行かれた方・・・本当にありがとう

ございました。これをきっかけにライアーを始めることに

された方もいて 本当に嬉しいです。そして 演奏後

「涙がとまらない」と言ってくださった方・・・私たちも感激

しました・・・・

 そしてこんな素敵な交流の場を与えて下さった主催者

の方に感謝したします。また是非 やらせて下さい

 帰り道 また大きく雲が流れていて美しい満月が見え

ました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アドバイス

 7月のグリーンスポットコンサートが終わりました。

大雨の中 お客様は4名  雨音の中に聴こえる

ライアーの音もなかなかよかったです。

 今回はとても珍しいお客様が来て下さいました。チェロ

の大家の先生です。昔 チャイコフスキーコンクールで

入賞された事もある有名な方で たまたまお呼びした

方のお子さんのチェロの先生で なぜか一緒に来て

下さったのでした。いつも大きな舞台で演奏していらっ

しゃる方がこんな小さな音楽会で しかもお客様も4人

どう感じられたのかしら・・・・ 演奏終了後 特に何もなく

帰って行かれましたが 後で一緒に来られた方から

御礼メールが来て そこに先生が「ライアーの優しい音

色で癒しの曲だけでなく バッハやテレマンのバロック

をされたらいいだろうね」「リコーダーと合わせたら素敵

だろうね」とつぶやかれていたお話が書いてありました。

そんな風にいろいろな事を感じながら聴いて下さって

いたんですね。今回は1曲もバロックが入っていません

でしたが バロックものは大好きなので今度はバロック

中心のコンサートもやってみたいです

 そしてもう1人の珍しいお客様はメンバーに突然

アドバイスを下さったことのある不思議な方。ライアー

は今回初めて聴かれたようですが 気に入って下さっ

たようです。コンサート終了後 結構長い時間 細かい

アドバイスを下さっていたようでした。そして私たちにも

「これからも 応援させてください」と言って 帰って行か

れました。ちょっとびっくり・・・・

 今回のコンサートは私たちがアドバイスを受け取る

ためにあったのかもしれません。この頃 応援して

下さる方が増えているように感じて 心強いです

 7月7日は 第2回満月の夜コンサートです。今回は

満月&七夕です。どんな事が起きるかどんな出会いが

あるのか 楽しみです 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »