« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

暗譜暗譜

 12月も迫って来ました。この時期だけは弾く曲目が

クリスマス今年は特に新しい曲やアレンジが多いの

です。

 主義というわけではありませんが 弾く曲はなるべく

暗譜したいと思っています。理由は・・・手を見たり楽譜を

見たりが出来なくなって来た?のと 暗譜してると安心

できるのと譜面台と楽譜も持っていかなくてもいいので

楽、とかです。

 いつも弾いている曲は自然と覚えてしまいますが 

クリスマスものは毎年この1ヶ月しか弾かないので 1年

経つと忘れてしまいます速い曲の方が覚えやすく 

ゆっくりした曲の方が覚えにくいみたいです。(私だけ

かもしれませんが)

 ライアーを弾く時間が足りてないなあ、と感じます。

理想としてはコンサートの練習のために弾く時間と

自分のために弾く時間と両方取れるといいのですが

今は自分のための時間が全然取れてません。自分の

ためにはアルトを弾くことが多いので アルトが可哀相

 この前昼間3時間半くらいみんなと練習して 夜1時間

弾いて 久しぶりに弾いた~!って感じ。これくらい

いつも弾けるといいですけれどね

 クリスマスは大好きな「しずかなクリスマス」が弾ける

ので嬉しいですこの頃 「しずかなクリスマス」で検索

して来られる方がとても多いようですが 著作権の問題

で歌詞のupなどは難しいと思います。ごめんなさい。

 そして今年はもう1曲素敵な曲を見つけました。

「小さい羊が眠るとき」 賛美歌みたいです。

 昨年までも弾いていましたがアレンジを変えたら別の

曲のように生まれ変わったのです。この曲はクリスマス

シーズンでない時でもいけるかも、と思ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DADAさん

 数年前に鎌倉にDADAさんというお茶やさんがありまし

た。たくさんのお茶があって カフェもやっていました。

このお店がとても好きでよく行ったものです。店主さんは

暇な時はお話をしたり お茶の飲み方を教えて下さったり

しました。このDADAさんが葉山にお引越しをされて 行っ

みたいなあと思いながらなかなか行けずにいたのです。

 そうしたところ 今月三昧琴の河上さんからお手紙が

来てコラ&三昧琴演奏会:葉山DADAというお知らせが

あったのです  

 コラというのはアフリカンハープ。とても珍しい楽器です

が 何度か聴いたことはありました。ライアーと似た素朴

な音がします。そして三昧琴。3拍子揃ってしまって 

行かないわけには行きません

 逗子からバスで少し乗りましたが DADAさんはありま

した。普通のお家のリビングみたいでいい感じです。

着いてすぐ出していただいたお茶も美味しい毎年 

スリランカに買い付けに行かれていると昔 言われてた

 コラはひょうたん型をしています。見た目は似ていませ

んが 音がライアーと通じるものがある気がします。

 エレノアプランケットを演奏。やはりエレノアはこういう

素朴な音がよく似合います。あとサティなども弾かれまし

た。

 そして三昧琴。大小合わせて15枚くらいあったでしょう

か。かなり大きいものもありました。奏者の川岸さんは

男性で ダイナミックな叩き方です。私たちが叩くと「和」

の感じになりますが パーカッションのような感じ。

 三昧琴は 河上さんがバリ島に行った時に呪術師

言われた言葉通りに出来たという不思議な楽器なの

す。そのバリの感じが演奏から漂ってくる感じもしまし

た。

 ティータイムのケーキも美味しいし 「やっぱりここで

コンサートがやりたーい」と思って 聞いてみると

すんなりOK。誰でもOKみたいでしたけど。

 年が明けたら DADAさんコンサート、是非実現させ

たいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カシュカシュさんコンサート

 来月 カフェ・カシュカシュさんでクリスマスコンサートを

させていただくことになっていて 宣伝をしなくちゃと

思っていたところ カシュカシュさんの方でほぼ席が

いっぱいになったと連絡がありました。とても嬉しいです

 でも私たちの方にも来たいといって下さる方たちが

いらしたので・・・・・・追加公演・・・・・となりました

 日時   12月16日(水)17:30~19時ころまで

 場所   カフェ カシュカシュさん

       相鉄線西谷駅 徒歩5分

 料金   2000円(お茶とお菓子付き)

 演奏   リラ・コスモス

 曲目   星に願いを、カノン、サラバンド、ロンドレット

       もみの木、牧人羊、荒野の果てに、賛美歌、

       しずかなクリスマス       他

  お申し込み:kokoko5050@gmail.com

 

  17日15時からもやりますが こちらはほぼ満席の

ようです。

  当日は出来立てのリラ・コスモスのCD「月夜琴」を

持って行きます

 今日 もう1つとても嬉しいことがありました。

サンプルCDを聴いていただいたところから 来月演奏

依頼が来たのです。もちろん CDを持って伺います

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大丈夫でした

 昨日はご心配をかけるような事を書いてすみません

でした。どうしてわざわざあんな記事を書いてしまったか

というと 今日病院へ行ったらそのまま入院になってしまう

かも・・・と思ったからです。そうなったら少し状況を書いて

おいた方がいいかな、と思いました。でも 通院は必要

ですが 大丈夫でした。ご心配おかけしました。

 今日の先生もビックリ!でも「これより低い数値 見たこ

とあるよ」ですって。慰めだかよくわかりませんが

 身体的にはこんなですが 今楽しくて仕方ないのです。

来月に向けても来年に向けても

 リラ・コスモスの仲間にも心配かけてしまっています。

「お医者様も驚く数値で普通に生活出来てるのって

ライアーのおかげかもしれないね」ってメールが来まし

た。

 本当に その通りかも

 きっと見えない存在(ライアーの神様?)に守っていた

だいているのだと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紹介状

 めったに病院に行かない私ですが 今月久しぶりに

行きました。深刻な問題もなく 一安心だったのですが

先生が書類に釘付け・・・・・そして・・・・・

「よく普通に生活してますね」

やっぱりそうでしたか。

「ええ、もしかしたらそんな感じなのかなーと思っていまし

た」と ちょっと笑いながらいうと 先生は厳しい表情を

崩さず「紹介状を書きますから 週明けすぐに行って下さ

絶対ですよ」と言われてしまいました。

「はい・・・(あ、月曜と火曜はちょっと)いえ、はい 行きま

す・・・・」「絶対怪我をしないように気をつけて下さい

 ご心配されるといけないのですが 深刻な問題がある

わけではありませんので 大丈夫です。

 来月はスケジュールが詰まっています。(販促活動の

ため)今月中に少しでも回復しておかなくては

 でも今日(昨日でした)電車の中からすごい虹を見た

んですよ上の方は雲がかかっていて見えなかったの

ですが 下の方がすごい太くて虹の柱みたいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年最後のはずが

 今日はグリーンスポットコンサートでした。

今年の4月からだいたい2ヶ月に1度くらい 弾かせて

いただいています。

 ここはランチタイムコンサートとして他にもピアノコンサ

ートなどもやっており お昼休みの会社員の方がちょっと

立ち寄れるようなコンサートをやっています。

 今日のお客様は今までで1番多く20名くらい?

1番少ない時で3名の時もありましたので とても多い

感じがしました。最初から聴く目的で来られた方もいれば

外から見て変わった楽器を演奏している・・・と思って入っ

て来られた方、いろいろです。

 演奏後はいつも楽器に触って頂いたり 質問のある方

とお話します。今日もそんな時間が30分くらいありまし

た。

 そして本当は今日が今年最後、12月はお休みして

1月にまたやらせて頂こうと思っていたのですが 来月

CDが出るという事もあり 12月もやらせていただく事に

しました12月17日(木)です。今日はまだあまりクリス

マスクリスマスした曲は弾きませんでしたが 来月は

クリスマスコンサートです。牧人、グロリア、Holly night

クリスマスの曲をたくさんお楽しみいただけると思います

  あの名曲「しずかなクリスマス」も演奏しますよ

 クリスマスの曲は本当にライアーの響きがよく合います

。この時期しか弾けませんので お見逃しなく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライアーコンサート~inグリーンスポット~

 今年最後のグリーンスポットコンサートです。

クリスマスっぽい曲も弾きます。クイーンズスクエアの

クリスマスツリーも飾られたようですね 一足早い

クリスマスをどうぞ

日時        11月12日(木)12:00~12:30

場所        みなとみらい グリーンスポット

           ランドマークとクイーンズスクエアを

           つなぐ通路を脇へ入ります。

入場        無料

演奏        リラ・コスモス

曲目        星に願いを SARABANDA(コレッリ)

           RONDOLETTO(ハイドン) 

           小さい羊が眠るとき 聖母の御子 

           クリスマスの歌       他

 

        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無指向性ワンポイントマイク

 最終的なマスタリングを終えました。だいぶ言葉を覚

えましたよ

  今回お話を伺ってどういう録音をしていただいたのか

よくわかりました

 最初から「無指向性ワンポイントマイクを使用していま

す」と言われていましたが 意味がわからずにいたので

が 録音時にマイクを1人に1本づつ近づけて立てる

ではなく 3人の前の少し離れたところに1本でした。

これはどういう事かというと 会場全体の響きを録音する

いう事で 今回だったら3人の響きが溶け合うように

録音するという事なのです。ホール全体に漂うものを録

る・・・確かにノイズも入りやすいです。でも 自分達でも

驚くほどの響きが録れていました。

 エコーなどは全くかけていないそうです。(何度も「エコ

かけてないんですか?」と聞いてしまいました)1人

づつの近くにマイクを立てて極力ノイズが入らないよう

するようなやり方もあるそうです。お任せでお願いして

いましたが 実はこういう風に録りたいと思っていた通り

だったのです。普段通りの演奏を出来る限り再現したか

ったので。コンサートに来ていただいているようなライブ

感覚で聴いていただけるものが出来たと思います。

年内リリースに向けて 頑張っています

 クリスマスの構成をもめなくては こちらも間に合わ

ない

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »