即興
お人形展で弾いて来ました。可愛いお人形がいっぱい
天使が来ていたかも
今までやって来た即興は月夜琴にも入っているような
ペンタトニックの短いものが多かったのですが
これから本格的な?即興をやる必要があるみたいなの
で 毎日時間を取って弾いてます。
そうしたら 何だか頭の中をメロディーがぐるぐる廻って
来るようになって それを弾いてみると何だかいい感じ
です。これを譜面に出来たら作曲になるのかもしれませ
んが 今のところ出来ません。リズムが複雑で・・・・・
不思議なことに必ずDdurです。何度弾いても。
今度は違う調で弾こうと意識して始めても 何故か
Ddurになっちゃう 途中まで頑張って違う調で
弾いても 最後は転調してDになってる・・・・・
どうしてかな??
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
- お客様はにわとりさん!(2022.05.27)
コメント