小鳥とライアー
初のプラネタリウムコンサートは無事終わりました。
どうだったのかな~、客席で実際に聴いてみたかったな。
知り合いの方たちは「とってもよかったです」といって
下さったので それを信じることにします。(ポジティブに)
うぐいすがよく鳴いている話を書きましたが 家の
ベランダにはいろいろな鳥が来ます。昨日は手すりに
乗った小鳥が綺麗な声で空に向かって鳴いていました。
まるでリサイタルのような堂々とした歌いっぷり
それからよく2羽のカラスが同じ場所で休んでいます。
カラスがよく来るなんて 不吉と思われるかもしれませ
んが いつも2羽で仲良しで微笑ましいんです。もう
何年も来ています。多分同じカラスだと思うのですが
夫婦なのかな?
生徒さんのお家のオカメインコはライアーの音が
始まると すごく大きな声で一緒に歌い始めます。
前に先生が沖縄の島でライアーを弾いたときに
小鳥がたくさん集まって来た、といわれてましたが
小鳥はライアーの音が好きなのかもしれません。
小鳥と一緒に合奏できたら楽しそうですね
ベランダで弾いてみたら 応えてくれないかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント