コロイ
この夏はコロイソロライアーを弾く機会が多そうです。
今までずっと コンサートの時はゲルトナーソプラノを
弾いていました。
コロイとゲルトナーを比べるとゲルトナーの方が響きが
多いように感じていましたが コロイソロは楽器が大きい
ので 音が大きいように感じます。この夏は広い場所で
弾く機会が何回かあるので コロイソロで弾いてみようか
な、と思っています。
ゲルトナーが形通りに丸くて柔らかく暖かい音だとすると
コロイは目覚めさせる音なのだそうです。以前 コロイ社
の方がそういわれていました。
私のところにコロイソロライアーが来てからちょうど1年
くらい。最初はどなたか弾きたい方がいたらお譲りしても
、と思っていましたが すっかり自分用になりました
人によって弾きやすい楽器は違うと思いますが 私は
コロイは弾きやすいのです。弦の幅が広いのですっと
入っていくというのか、他の弦を触りにくいです。
ただ1つだけ、左手の楽器に当たる部分が真っ赤に
なってしまうのでリストバンドをして弾きます。
ホフシュテッターとコロイのアンサンブルも機会が
あったらやって行きたいです
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 弾いて来た楽器(2022.08.12)
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
コメント