« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

青い船で

 涼しく、を通り過ぎて 急に寒くなってしまいました

夏から秋へ直行ですね。

 夜のベランダは厚着しないとカゼをひいてしまいそう

です

 夜の空をずっと見ていると 懐かしい、という感情が

湧いてくるのはどうしてでしょう。あっちが本当の世界で

こっちが仮の世界・・・というのが本当のところのような

気がしてきます

 旅を終えたら帰っていき、そしてまた旅に出る・・・・

 ユーミンの「青い船で」という歌を思い出しました。

http://www.kasi-time.com/item-20130.html

 

今夜は雨

 部屋で ライアーを弾いています。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

敬老会でライアー演奏

 この季節はよく敬老の日のお祝いイベントでお声が

かかります。

 ライアーの演奏をするときは 気になることがいろいろ

あります。どれくらいの広さの場所かな、人数は?

 今回のお客さまは60人か70人くらい?敬老会の

イベントですので もちろんお年寄りの方ばかりです。

 聞こえるかな・・・・・・やっぱり思ってしまいます。

 始まる前は 談笑されていて少しにぎやかな感じ

でした。

 「うさぎ~お月さま」をまず弾くとしーーんと静かに

なられました。お話を交えながら 弾いていきましたが 

最後まで 静かに静かに聴いてくださいました。

 こんなとき 私たちも感動してしまいます。

ほとんど全員の方がライアーを知らずに もちろん

どんな背景でできた楽器か知らないのに 音を聞く

ために集中してくださるのですから。

 今回は2人合わせて156歳のS御夫妻にも何曲か

参加していただき お2人が金婚式のお祝いにライアー

を始めたお話をすると 静かな拍手がおこりました

 私たちのコンサートにはよく来てくださり お願い

すれば参加もしてくださるS御夫妻との出会いには

私たちは本当に感謝してします。

 聞こえるかな?の心配をよそに この頃はいつも

こんな風に集中して聞いていただけます。こういう風に

コンサートが出来たときは 聴いてくださった方と心の

つながりを感じることができます。これこそ ライアーの

コンサートの魅力でしょう。

 そしてライアーを演奏していて一番うれしいと感じる

時間です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

秋の計画

 計画を立てながら 秋に突入していってしまって

ますが・・・・・

 奈良のホテルを取らなくちゃ、と思ったら もうずいぶん

埋まっていて 今年は遷都1300年のお祭りがあるから

とても混んでいるようです。

 せっかく行くんだから ついでにどこか行きたいな

思いつつ あまり計画は立てない方です。自分で決め

なくても なんとなく決まっていきそうで。昔は旅行なん

ていったら 最初から最後まできっちり計画する方で

した。 今は風の吹くままに 

 

 そんな感じでいたら やはりいろいろな話が流れ込ん

で来ました。東大寺の前日は名古屋でライアーの

紹介とミニコンサートをします。

 そして奈良に2泊するつもりでいたけど 京都も

いいな、と思っています。キャンセルして京都に

行こうかな。

 何事も「絶対こう」と決めない方がいいみたいだ

と気がついてからは とても楽になりました 

 きっと自分にとって 一番いいところに行くことが

できるでしょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋のコンサート

 ブログに書かなければならないことがたまっていて

何から書けばいいのか・・・・・ですが とりあえず

この秋の予定について少しだけお知らせいたします。

 この秋のリラ・コスモスのイベントです

 東大寺2月堂でのコンサート  10月30日(土)

 常楽寺さんが毎年東大寺で開催している

 「華の仏さま展」10月30日~11月3日 の中での

                    コンサートです。

 天使の竪琴「ライアー」ヒーリングコンサート

                       11月13日19:00~

                   

         アカデミー音羽(東京メトロ護国寺駅2分)

         限定20名 \2000(お茶お菓子つき)

 少人数の方にライアーの音を間近で聞いていただき

 ゆったり癒される時間を過ごしていただく・・・という

 新しい試みのコンサートです。

 天使ケルトなどの美しい曲の数々を優しい音色に

 のせて・・・・響きにつつまれるひとときを

 限定20名ですのでお早めに。

 お申し込み  kokoko5050@gmail.com

 グリーンスポットランチタイムコンサート

                     10月7日(木)

                     12:30~13:00

 恒例のみなとみらいでのコンサート  

  10月はあります

 すみません、保存すると字が小さくなってしまう箇所が

あります。読みにくいですね

 まだありますが 順々にお知らせします。

2ndCDのジャケットの絵のChieさんの東京個展が

今日から銀座で始まりました。

http://www.chieart.net/index.html

 昨日チラシを置かせていただきにうかがいました。

光を放つような美しい絵の数々・・・・癒しの空間です 

明後日に行かせていただくつもりです。

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2nd CD

 この秋 2枚目のCDができる予定です

今回は 前から言っているように「バロックもの」です。

 この夏はずっとがんばっていました

といっても チラシ作りが思いのほか時間がかかって

チラシの入稿がやっと終わったところで 肝心のCDは

まだこれかです

 ずっとメールのやり取りで話し合いつつ 進めています

が パソコンや携帯のメールをやるようになったのが 

ちょうどライアーを始めた頃ですけれど つくづく

メールがなかったらこういう活動は難しかっだろうなと

思います。携帯さんやパソコンさんに感謝です

 今回はジャケットにChieさんという画家の方の素敵

な絵を使わせていただけることになりました。

とっても綺麗な絵なんですよ。

 ジャケットもどうぞお楽しみに

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天の川

 今夜の月は笑った口みたいな形です

 昨年のキャンドルナイトは満月だったそうです。(昨年

私は不参加でした)今年は月はなさそうですが 周囲の

お店にライトオフの協力をしていただいて 500個もの

キャンドルをともして・・・ライアーを演奏します(ライアー

演奏は20:15~30の予定)野外での演奏なので

マイクを入れますが 昨年の映像をみると とても

自然です。皆さん 下にそのまま腰を降ろして耳を傾け

てスローな時間を過ごしてくださったようです。

 プラネタリウムもそうでしたが こんな形での演奏も

ライアーに合っているのではないかな、と思います。

 

 相変わらず夜 ベランダにいますが プラネタリウ

のようなたくさんの星を実際に見たことは ほとんど

ありません。

 だから 天の川って見たことないのです。1度みて

みたいな、と思います。

 願うと叶うといいますから 一応お願いしておこうっと

    本物の天の川がみられますように

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »