« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

三昧琴、タオライアー Xマスコンサート

 11月はたくさんのコンサートがあって たくさんの出会いがありました。

また 来年へつながっていけそうです

 来月 三昧琴、ゲルトナーライアー、タオライアーに

よるコンサートを行います。

三昧琴の制作者 河上知明さんによる

        三昧琴と燭台の作品展も行っています。

  三昧琴と天使の竪琴ライアー コンサート

 優しい響きを持つ2つの楽器でケルト、天使、

クリスマスの曲を演奏します。

 タオライアーによる即興演奏も

12月19日(日)   11:00~(ランチつき)

             14:00~(ハイティーつき)

       場所   Sage cafe(最寄駅藤野)

       料金   おとな   2500円

             小学生以上  1250円

             (未就学児 無料)

    お申し込み    kokoko5050@gmail.com

* ランチとハイティーのメニューは相模産の無農薬  

  野菜たっぷりのおかずとスウィーツ(乳製品卵不使

  用)です。

* 12月5~24日の期間、河上知明氏作品展も

   行っています。

_dsc5109121_3 122

灯りと響きに包まれた安らぎのひとときを・・・・・

  Sage cafeの場所

Map1123

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月のコンサートのお知らせ

 土曜日に今月最後のコンサートがあり、また初めての

ライアーを知っていただくことができました。今年は

クリスマス前の11月に一波来ました

 すごくありがたいことです。(ただし 少々バテ気味

です

 12月もここへ来て ポンポンとお話が入って来てい

ます。何もない日は なるべくゆっくりと過ごそうと思い

ます。

 今お知らせできる12月のコンサートです。

グリーンスポットコンサート

12月16日(木)12:30~13:00

 2ヶ月に1度くらい定期的に行っているコンサートです。

12月はクリスマスコンサートです

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/event/event.html?eid=90802

三昧琴と天使の竪琴ライアーコンサート

12月19日(日)11:00~  14:00~

Sage cafe  (中央本線藤野駅)

おとな 2500円  小学生以上1250円

白いタオライアー、コンサートデビューします

三昧琴と天使の竪琴ライアーコンサートについては

詳細を次の記事でお知らせします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祈り

 最近とってもいいなあ、と思える曲に出会えました。

オルガンのための礼拝の曲で「祈りまたは聖餐」と

いう曲。深く胸に入って来て清らかな気持ちになれます。

今年のクリスマスはこの曲ですね

この楽譜には他にもいい曲がいっぱいあって片っぱし

から弾いてみたくなりました。今月は「彼方の光」の

楽譜も入手出来たし 賛美歌風の素敵な曲にも出会え

ました

 ライアーで弾けるいい曲との出会いは嬉しいです。

 「祈り」が感じられる曲には惹かれます。いつか

「祈り」をテーマにしたコンサートやCDが作れたらいいな

と思います。

 昨日は百町森さんコンサートで静岡へ行きました。

このところ ちょっと体調が悪くて心配でしたが 無事に

出来てホッ 朝のうちまで雨が強かったのですが

静岡はとても綺麗な青空が見えました

 今回は小さな子どもさんたちもたくさんで 最後に

嬉しそうにライアーや三昧琴に触ってくれました。

 たくさんのおもちゃや絵本があって子どもたちには

たまらない場所ですね

 CDも「月夜琴」「Teardrop」ともに置いていただける

ことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。

 コンサートの後に聴いて下さった皆さんとお話して

交流するのがこの頃とても楽しいです。喜んでくださ

ってるお顔を見ると本当に嬉しくなります。百町森さん

にも とてもとてもよくしていただいて感激しました

アップルケーキ、美味しかったです

 ライアーのおかげでこんな素晴らしい気持ちを

味わうことが出来て幸せだなあ~と実感する時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

永遠の中の一瞬

 寒くなってきました。空がきれいな季節です。

夕方の空 下は鮮やかなオレンジ色で

上は深い色に変わりゆく水色、その

に三日月・・・・・何日か前です。

こんな色のカクテルがあったな、と

思い出しながら

 この頃 24時間の中で生活

できなくなっています。

1日とか1年という時間の枠が

外れていってるようです。

 

 もっと広く考えると一生というのも

枠を築いているだけで 本当は幻想

なのかもしれません。

 現在(いま)はただ 永遠に続く道の

中の一瞬にいるだけで 失くした

思ったものも 会えなくなったと思った

人も 少し先の未来でまた会える。 

それが観じられないと淋しかったり、

哀しかったりするんですね。

 

 空を見ていると 視野が広く広く

なっていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋からクリスマスへ

 関西では 結局予定通り京都で鞍馬寺に行き、そして

名古屋2ヵ所でライアーの紹介でちょっと弾いて

来ました。

 私としてはハードな旅でしたが、 鞍馬では 毘沙門天、

サナトクマラ、千手観世音菩薩の三尊にお会いでき

ました。途中 雨が降ってきたけど奥の院魔王殿も

行って・・・・。

 名古屋では ライアーは初めての方たちが

      とても喜んでくださったし 素晴らしい旅でした

 帰ってパソコンを開けたらリラ・コスモスのHP経由

などから嬉しいメールが届いていて感激

 名古屋は今回慌しかったので 今度またゆっくり

行ってみたいな、と思います。美味しそうなものが一杯

あったのに 横目で通り過ぎてばかりでしたし

 街はもう年末モード。クリスマスケーキのサンプルや

年賀状の販売を目にして もうそんな時期?とびっくり 

時間の流れについていけない自分がいます。

 クリスマスの頃 とても素敵なお話があります

多分 タオライアーデビューできそうな。

またお知らせいたします。

 明日はケアプラザと天使のコンサート

(もう日付が変わってるので今日・・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Ave Maria YOUTUBE

 一昨日 遅れていた2ndCD

「Teardrop~虹色の光に包まれて~」が届きました。

なんと この日は私のお誕生日

 お誕生日プレゼントになったのでした

 試聴用に今回もYOUTUBEにupします。

Ave Maria(Bach/Gounod) です。

http://youtu.be/4dle2GfC7_E 

この曲に使ったライアーは 

ゲルトナーアルト、ホフシュテッターテノールアルト

コロイソロソプラノ です。

 聴いてみてくださいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東大寺、終わりました

 華の仏さま展でのコンサートが無事終わりました。

台風が上陸すると 当日朝の気象情報でも言っていまし

たが・・・・奈良には、少なくとも東大寺周辺には台風は

来ませんでした朝はしとしと降ってましたが 始まる

前には青空も見えて・・・

Pict0050112

お天気は大丈夫だと思っていました。ちょっと頼んで

おいたので(誰に) 祈ってくださった方もいらっしゃっ

たかもしれません。ありがとうございます

Pict0040114_2

置物みたいな鹿

Pict0033116

会場です。40畳くらい

 ジルフェさんには何度も下見していただいたり

とてもお世話になりました。息の合った いいグループ

です

 横1列に並び 端の人どうしが見えるように少し

弓なりに。お客様は目の前に座られた方や外から

覗いている方も随分たくさんいらっしゃいました。

 心配した聞こえるかどうか、という問題は

意外ですが よく聞こえたようです。よかった。

 演奏は 最初少しドキドキしましたが 自分なりには

気持ちよく弾けたと思います。

 Pict0030117

記念撮影!

 大仏さまの登壇に特別に入らせていただけて 

すごく近い場所から大仏さまを拝めました。

紅葉もちょっと見られて 鹿もたくさん!

一生の思い出になりました。

 東大寺さん、常楽寺さん、ジルフェさん そして

関わってくださった大勢の方たち 本当に

ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »