最初に弾いたのは
ここ数日は真ん中に座りたいような三日月が出て
いました
年末年始はテレビを見たり、本を読んだり、娘と
遊んだり、珍しくライアーと少し離れていましたが
昨日久しぶりにたっぷり弾きました
最初は音がざらざらしていて楽器が鳴らない感じ
でしたが だんだん響いて来て・・・・・気持ちよくて
やめられなくなりました。 どれくらい経ったのか・・・
出かける予定の時間を大幅に過ぎてしまいました。
やっぱり こんなに時間を忘れてできることは他に
なくて ライアーが1番です
いつまでもいつまでも弾いていたくなります
今年の弾き始めは2日の日でヨエックスアルトを
去年、一番出番が少なかったのです。
今年はヨエックスアルトもどんどん弾きたいです。
同じ曲をゲルトナーソプラノでもヨエックスアルトでも
弾けるようにしたいしアルトもソプラノもレパートリーを
増やしたいのが今年の目標かな。
楽譜を見ながら弾けないという傾向が何故か強く
なっていくので、どんどん覚えなければならないのです。
覚えておけば、いつでもどこでも弾けるので便利
ですしね
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 弾いて来た楽器(2022.08.12)
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
コメント