« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

なつかしい!

 先日 家の電話が鳴りました。携帯を利用することが

多くなって珍しいくらいです。出ると 学生時代から

数年間お世話になったピアノ教室の先生で 本当に何年

いえ、何十年ぶりでしょう!こちらで初めての生徒さんを

教えることになったのです。

 5月のコンサートのお知らせのハガキをお届けして

「行けなかったけど気になって」と電話を下さったのでした。

 当時の話が懐かしくて懐かしくて、今度会いましょう!と

電話を切りました

 

 昨年くらいから こうしたものすごく懐かしい人との再会が

続いています。中学出て以来とか高校以来とか。ライアー

のおかげの事が多いです。

 

 そして 今度大学のときに歌の伴奏をしていた友人と

コンサートをすることになりました彼女とは練習でお互い

の家を行き来したり、スキーもよく一緒に行ったっけ

 彼女は歌をそのまま続けていて、私はピアノから

ライアーへと楽器が変わったけれど でも音楽を続けて

いたおかげでまた一緒にできることになったのです。

 先日 コンサートのための練習を私の実家で 昔歌の

練習をした私の部屋でして、なんだか感無量でした。

 時を経て お互いまあ、それぞれ色々あったかもしれな

いけど また昔と同じに音楽ができる・・・とっても

幸せなことなんだと 実感しました。

 

 なつかしい人たちとの再会・・・・

あと、どれくらい会いたい人に会えるのかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夏にクリスマスキャロル

 この数日間は涼しくて ちょっと息がつけました。

少し寒いくらいで 電車でくしゃみをしている人がたくさん

いらっしゃいました。風邪にご用心を

 また暑くなるようですけど。

 

 秋にはもう1つカフェでコンサートをします。

蔵を改造したところだそうで こちらもまた素敵なカフェで

す。クリスマスコンサートです

前半はライアーのレクチャーミニコンサートで後半が歌を

歌う方とライアー伴奏でクリスマスキャロルのメドレーなど

 伴奏用楽譜を夏の間に作ってしまわなければ

頑張っていました。

 暑いとき クリスマスの曲を弾くのも気持ちいいです。

ちょっとだけ涼しくなれそうな

Dsc_001328_2

あれ?さかさまに写ってますね。

それにやっぱり手書きですねパソコンでもソフトを

替えたりしてやってみてはいるのですが いつも最後は

手書きになっちゃうんです・・・周りの人はみんなできる

のに何だか情けなくなってきます・・・・だいたいはできる

のですが あともう一息のところでわからなくなります

 

 それから 秋は伊勢神宮に行くことになりそうです。

ライアー絡みではないのですが その時は多分楽器を

持っていくことになるかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の空

 先日の満月の夜は月から伸びてきた光に

              包まれているみたいでした

 

 夏は夜空ウオッチングの季節。冬だと寒くて長時間外に

いられません 夏はいつまででも・・・

 

 今年の夏は夜も昼もとても珍しい雲が流れています

一昨日の夜、月の周りにあった雲。説明もできないような

形でした。(これじゃ何もわかりませんね

 どこかに雷雨が来てるのか、遠くに大きな入道雲。

それから、細長くて何か動物みたいなのとか、夜にも変わ

った形のを毎日観察してます。

こんな形とか。

Dsc_000927

 

 夜は空を見ているとなぜか、「帰りたいな~」と思って

しまうことがあります。どこへ?なのですが、とても懐かしい

気持ちです。そして すべてのことがいつかまた

形を変えて 遠い彼方で始まるんだろうな、って。

 それが本当にそうなるかどうかは問題ではなくて ただ

そう観じるだけなのです。

 

 時間があったら 夜の空の下で過ごすのもいいですよ。

頭をからっぽにしてください

 

昨日の夕方にとても綺麗だったので撮りました。

Dsc_001426_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランチパスタ!

 暑いですね。横浜でも35度を超える毎日です

 

 自分1人だとあまり食べないのですが、夏休みはお昼

も作ったりしてます。そんな時、よく作るのがパスタ、かな?

 この前作った小エビのトマトクリームモツァレラチーズ入り

は好評でした。やっぱりクリーム系は生クリームを使うと

コクが出るかも。カルボナーラもいいんだけど、卵の卵黄

しか使わないところが・・・卵白はどうしようかな 夜に

卵白おおめのかき玉スープを作るくらいしか思い浮かば

ない

 にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めてトマトと

なすとベーコンでアラビアータ風とか、オリーブオイルと

塩とにんにくに、いろいろ野菜を入れた冷製パスタもさっ

ぱりしてますね。トマトの水煮缶は常備しておくと何にでも

使えてすごく便利88円で売ってるところでいつも買って

ます

 いつもだいたいこんな感じかな~、で作ってますが

スマホにしてから疑問がわいたらすぐ調べられて便利に

なりました

 

 この前ボロネーゼ(って昔のミートソースのことですよね

?)の作り方を見てたら、セロリを入れるといいみたいで

いつもひき肉、玉ねぎ、にんじん、トマトだけだったけど、

これに赤ワインとローリエを入れて煮込む・・・・

   今度作ってみようっと

                  

                   

 

 結局セロリ買ってきて 今日の夕飯に作っちゃいました。

美味しかったです

 珍しく食べる話でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カフェ リンデンさん

 青葉区のカフェ リンデンさんへ行って着ました。

入ってまずびっくりしたのは舞台がしっかりとあった

個展など いろいろなイベントを企画されているようです。

 舞台で音を出してみると心地いい~

外の音も気にならないな、と思ったら防音もしてあるそう。

本格的ですね。

 調弦を始めたら、それまで離れたところにいた

看板犬のミントちゃんが急に近づいてきてライアーをく

んくん。気になる音だったかな?そしてその後、曲を

弾いているときもずっと足元にいてくれました。

  気に入ってもらえてよかった

 うさぎがいるお家でも近づいて来たし、インコは大きな声で一緒に歌ってくれました。

 動物を呼ぶ楽器、ライアーです

 

 コンサートは11月13日になりそうです。

場所は田園都市線藤が丘から徒歩10分ほどの場所です。

http://www6.ocn.ne.jp/~linden/

 決まりましたら ご案内いたします。

 

おじゃましたときの様子がupされていました。

http://ameblo.jp/minto09/

 そうそうあの日の三日月はきれいでした

そして今夜は雲の流れが速い。この頃いつもですけど。

夜空に真っ白な雲がどんどん流れて行きます。

 手を伸ばせば触れそうです・・・・

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »