生徒さんのためのライアー交流会
10月2日サルビアホール、リハーサル室で「生徒さんの
ためのライアー交流会」を行いました。今年は交流会です。
来年はサルビアホールで発表会になるかもしれません
フラットな部屋に円形に椅子を並べて全員で向き合って
座りました。かなり大きな円でした。やはり来年はホールが
いいかもしれません。
グリッサンドを全員で回したり、1人ずつ「今日の音」を
決めて一斉に弾いたりのウォーミングアップをしてから
全体の演奏の「竹にそよぐ風」と「カノンミットオスティナート」
の練習。これだけ集まると響きに包まれます
そしていよいよ各グループごとの演奏time
親子duoさんや12歳の女の子のソロ(大人に囲まれた中
すごい!)それからお2人合わせて160歳を超えた
Sご夫妻とさまざまな演奏を皆で聴きあいました。
それぞれのグループの雰囲気がよく表れていたと
思います。
録音したものを聴きましたが、皆さんのドキドキ感と
ライアーへの想いがよく伝わってきました
頑張ってCDに焼いてご希望の方に配りたいと思い
ますので 記念にしてくださいね。
この秋のコンサートのお知らせをまだ書いていません
でした。いろいろあるんですよ。書かなくては
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
- 宮本武蔵に学ぶ(2023.02.15)
コメント