グナヨガ プロモーションビデオ
DVD、もう届いていましたが やっと中身を見ることが
できました。
「音楽 リラ・コスモス」って書いてあります。何だか嬉しい
最初のメニューのところに「ソナチネ」が流れてます。ここは
はっきりめに。明るい曲なので始まりにはぴったり
そして実際にヨガをやっていくところで「パヴァーヌ」「バレー」
「流れよわが涙」「16世紀の古いフランスの歌」「古いフランスの
舞曲」が使われていました。繰り返し流れています。
とても静かで ライアーの雰囲気が生かされていてよかったな
、と思いました。
流れたのは有名な曲ではなくて あまり知られていない、それも
moll(短調)の曲でした。 こうして聞くと短調の曲は落ち着くみたい
です。
グナヨガはとてもゆっくり、誰にでもできる無理のないヨガです。
椅子に座ったままできるものと床に座って行うものと両方あり
ます。
呼吸や身体の動かし方もすごく丁寧に言っていただけて
それに合わせて自分も一緒にできます。とても気持ちよくなって
これから毎朝の日課にしようと思います
プロモーションビデオがあって こちらからはシンフォニアや
小プレリュードも聞こえます。こちらから観られます。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 弾いて来た楽器(2022.08.12)
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
コメント