« 雪・雪・雪 | トップページ | 1年 »

闇夜を照らす

 3月に入ってから日の出ない日は真冬のようだけど 晴れると

びっくりするほど暖かかったりします 冬の格好をしていると

汗が出てしまうくらい。こうして一歩づつ春へと近づいて行きますね。

 

 今日は満月かな 2月に風邪をひいてからさっぱりしなくて

ずっと月も見ていません。  

 そういえばこの頃お気に入りの曲は「闇夜を照らす」という曲

なんです。出どころがよくわからないのですが、なにか1枚だけ

この曲の楽譜があるんです。

 キュンストラーさんかな? ソプラノ2台で弾くとってもシンプル

な曲です。この前の鎌倉の復興コンサートで初めて弾きました。

2台の音がハモる感じでライアーならではの素朴な美しさがあり

ますペンタトニックで出来てる曲なんです。

 

 ペンタトニックはレミソラシの5つの音から成る音階で7才以下

の子どもが聞くのにふさわしい音階といわれています。

 そうですね~例えば画用紙の角の部分を取って丸くした

ような・・・上手な表現が見つかりませんが 柔らかくて

優しい音・・・

 「闇夜を照らす」は簡単で初心者の方にも楽に弾けそうな曲

ですよ

 

 それからキリストやマリア様の曲もこの頃弾いてます。

今年の復活祭は4月8日。復活祭って春分の日の後の

最初の満月の次の日曜日なんだそうです。何だかややこしくて

覚えられそうもないですけれど 今年はお釈迦様のお誕生日

とも重なっているんですね。ライアーは復活祭の曲もいいのが

多いんですよ~

|

« 雪・雪・雪 | トップページ | 1年 »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 闇夜を照らす:

« 雪・雪・雪 | トップページ | 1年 »