« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

紅葉

 綺麗ですね~ 家の近くもそろそろ来たかな

って感じになってきました。いつもどこかに見に

いきたいな、と思いながら近所の木を見てるうち

に終わってしまいます。

 家の周り(鎌倉に近い横浜市)では今こんな

感じです。

121

敷地内の木です(11月22日)

120

上の方に見えるのがススキ。黄色いのは

花粉で有名な?セイタカアワダチソウ。

紅葉じゃないですけど。

 

 

 それからちょっとだけ電車に乗って・・・

122

127

黄色や黄緑や赤が混ざって綺麗です!

125

毎年同じ写真ですけど、今年のランドマークのツリー

 

 それからここは?

128

129

 CD「Teardrop」を収録した長浜ホールです。

ペンションみたいな可愛い建物です。

 先日ここを借りて練習しました。たまには

こういうのもいいかと思って

 

 明日はケアプラザでミニクリスマスコンサート

です。2012年のクリスマスシーズンの始まり

です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月のコンサートのお知らせ

 2012年12月のリラ・コスモスのクリスマス

コンサートのお知らせをいたします

浅田祥子さん個展にて

12月9日(日)13:30~

湘南画廊 JR藤沢駅よりクレスト藤沢2F

地図はこちらhttp://members2.jcom.home.ne.jp/shounan-garou/aisatu.html

チケット 1000円(お茶お菓子付)

ご予約はこちらまで

kokoko5050@nn.em-net.ne.jp

 

 昨年の3月にみなとみらいグリーンスポット

で浅田さんが個展を計画されていて、その時

に弾かせていただくことになっていました。

 ところが震災で中止になってしまい、そして

時を経て、今年のクリスマスにご一緒できる

ことになりました

 とても優しい絵を描かれます。クリスマスを

テーマにした絵もたくさんあります

http://members2.jcom.home.ne.jp/shounan-garou/atarasiitennrannkai.html

カフェ リンデンにて

12月22日(土)14:00~

カフェリンデン 横浜市青葉区もえぎ野22-25

                       045-532-5288

チケット 2000円(お茶お菓子付)

お申し込み linden-cafe@forest.ocn.ne.jp

 http://www6.ocn.ne.jp/~linden/lyra.pdf

 

 昨年の秋にコンサートをさせて頂いて。早くも

1年経ってしまいました。次は是非クリスマスに!

といわれていました

 素敵なカフェリンデンさんで竪琴ライアーの

クリスマスコンサートをどうぞ

グリーンスポットクリスマスコンサート

12月17日(月)12:30~13:00

http://park.hama-midorinokyokai.or.jp/park-details/cross-patio

 

 今年もグリーンスポットでのクリスマスコンサ

ートです。

 ここは私たちにとって出会いの場。

何気なく立ち寄って聴いてくださる方が大勢

いらっしゃいます。

 クリスマスは毎年美しい飾りつけになります

今年はノルウェーのクリスマスだそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年のクリスマス

 今年もクリスマスの季節がやって来ました

お店の中で、よーく聞くとクリスマスのノエル

だ~という曲が流れていたりします。最初は

すぐにはクリスマス曲とわからないような凝っ

たアレンジのから始まって、わかりやすい

クリスマスの曲→とても有名なクリスマスの曲

→バラード風のゆったりしたクリスマス曲へ、

日が進むにつれ移り変わっているように

感じます 

 こんな所が細やかですね。

 

 先日今年のクリスマスコンサートの曲を

話し合いました。選曲や構成はじっくりと

決めています。その日は2,3時間練習室で

ライアーをほとんど弾かずに考えました。

 

 基本は同じですが、来てくださる方や場所に

よって多少変えています。今年は日本の季節

の曲、今だから冬の曲を入れています

 「冬の星座~冬景色~ペチカ」の冬メドレー

がこの冬の新曲?です

 

 やはり一般のお年を召した方には日本の

唱歌は心に来るものがあるようです。先日

由紀さおりさんがテレビで唱歌を歌っている

のを聞きましたが、やはりいいですね

こういう曲が残っていくためにも弾いて

いきたいな、と思います。

 

 唱歌ではないけれど「見上げてごらん夜の

星を」とか「北の国から」なども日本人の心に

触れる曲になっているようです。

 それから私たちがよく弾く「小さな旅」。これは

何の曲かわかりますか?NHKの長寿番組

「関東甲信越小さな旅」のテーマ曲です。

これも多分どなたでもご存知ですよね。

 こういった日本人の好きな曲はいっぱい

あります。

 

 天使の曲とはまた全然違う日本の曲も

ライアーにとてもよく合います。弾く場所に

合わせて曲選びをするのも楽しいです。

 

 今年のクリスマスはどんなかしら?

近々お知らせをあげるつもりですので

ご覧ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

彼方の光

 「リベラ」というボーイズ・ヴォーカルユニットの

歌声、天使の歌声みたいでうっとりします

 

 その中の「彼方の光」という曲をライアーで

弾きますが、とてもよく合います。曲と楽器の

相性がとてもいい感じです。

 

 CMやドラマの主題歌でも使われたので

知っている方も多いかと思います。歌詞も

英語で雰囲気もあちらの感じですが、作曲

は日本の方なんですね。

 曲も素晴らしいけど歌詞もいいですね

こんな歌詞です。

  

  私がどこへ行くとしても

 遠くどこまでも行くとしても

  どんなときも あなたは輝いている

 暗い闇夜を抜け 私に呼びかけてくるように

  

  私がどこかへ昇っても

 遠くどこまでも昇るとしても

  私を空の向こうへ 高く引き上げてくれる

 嵐の夜にも 私を抱き上げてくれるように

 

 精霊よ来たれ 天より御使いを

 精霊よ来たれ 天より御使いを

 精霊よ来たれ

  

  空を越えて はるか彼方へ

 

 聴いたことのない方はよかったら聴いて

みてくださいね。(リベラのサイトでも

ユーチューブでも聴けますよ)

 何だか涙が出そうになります・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

流星1つ

 この頃の空は本当にどうしたんでしょう!

今夜も珍しい雲がいっぱいです。細ーいのが

空のあちこちに浮かんでいたり、かと思うと

塊になって動物みたいだったり。それに雲が

全然なくなったな~と思っていると少しすると

空一面に出ていたりその逆だったり

 

 今夜から1週間くらい流星が見やすいという

話を聞いたので、夜空をチェックしていますが

とても面白いです。月も綺麗に出ています。

 

 ちなみに夕方はこんな感じでした。

119

 

 今月はコンサートはあまりないのですが、

準備しなければならなくて、たくさん

曲を弾いています。覚えてしまいたいので

とにかく何度も何度も繰り返しています。

 急ぎのときは頭を使って覚えますが

自然に覚えるのが一番みたいです。

 

 そして今、空を見に行ったら!流星を1つ

確認しました!オリオン座の横を流れて

行った・・・・

 これからしばらく見やすいらしいですよ

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »