桜の木の下で
3月後半は忙しく、あっという間でした。
清里高原ホテルコンサートも無事終わり
ました。
湖に面したホテルのチャペル。ちょっとライアーを弾いてみたらすごく響いた
この数日、桜が満開で家の近くの桜の木の
下の腰掛けられるところでお花見しました
桜だけでなく、色々な花が一斉に開いて
鳥もさえずり春爛漫です。見えるものだけで
なく、見えない世界までも動き始めたような。
そんな風に春を感じていたら突然
「樹木葬、いいな」と思って(笑)
娘に「死んだら樹木葬にしてね」と頼んで
おきました(今からやめてよ、と嫌そうでした)
何だか自由に飛び回れそうですね
お墓に入ってももちろん自由に飛び回れるの
でしょうけれど。
1人で生まれて1人で帰る・・・・っていうのも
いいです。ちょっと変かもしれませんが、
死ぬ=帰る、という気がします。やる事を
やったらそんなに留まっていなくてもいい
かな~なんて
まあ、こんな事を言っていても実際には
ジタバタするのかわかりませんけれど。
この前「死んだらライアーどうする?」って
話になって(どうしてこんな話になったのか?)
「う~ん・・・」
今日は散り始めています
花びらの舞う中で・・・・
それにしてもこの世の桜は美しいです
後どれくらいこの桜を見るのかな。
そしてもっこうバラがスタンバイ。
少し咲き始めていますが、桜が散ったら
一斉に咲きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント