4月の予定
桜が終わり、今年も竹の子の季節に
なりました。この頃は小さい竹の子も売っている
ので買いやすくなりました。
私の周りはお料理(でも何でも)が上手な人が
多くて
「今朝、近所から竹の子の大きいのが3個
届いて3つとも茹でて来たわ~」(すごい~)
なんて言ってる人がいます それとか、
柿の葉寿司をたくさん作るために、
「柿の葉ない?」と皆に聞いてる人とか。
100個くらい作るんだそうです
ついには柿の葉寿司を作る型まで手作りして
しまったとか。本当すごいです・・・
竹の子は私は小さいのをシーズンに2、3個
買います。 今日も1つあく抜きしました。
竹の子のグラタンが美味しいそうなので
今年は作ってみたいです
ライアーの今月の予定ですが、14日に大学の
埼玉支部会の総会の時に「珍しい楽器ライアー」
を紹介して欲しいという事でちょっとだけ弾いて
来ます。まだ、音大関係者の中でも知っている
人は少ないのかもしれないですね。
それから今年に入って初めてリラ・コスモス
が揃うコンサートが21日に鎌倉であります
「東日本大震災チャリティーコンサート」で、
今年で3回目の参加になります。
「最新のライアーコンサートのお知らせ」に
upしますのでご覧ください。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
- 宮本武蔵に学ぶ(2023.02.15)
コメント