御所の花展
キキョウ
9日まで日本橋高島屋で開催されていた「安野光雄が描いた御所の花展」へ
行ってきました。安野光雄さんは島根県津和野町生まれの画家。絵本でも知られて
います。今回の展覧会は、2011年1月から1年あまりに渡って御所に咲く四季の花々を
写生された130点の絵が展示されました。
とても柔らかい色彩で会場全体が穏やかな雰囲気に包まれていました。
130点の中には桜もあれば、野に咲く草花もあり。
ふつうには「雑草」と呼ばれているような花も丁寧に心を込めて描かれています。
どの花も同じように大切に見ていられるのが伝わってきました
背景の色が花の色と同系色のものが多いように思いましたが、お花だけ目立たせるの
ではなく、周りの草や空と溶け合うようでいいな~、と。「調和」しています。
ラッキョウ
ヘブンリーブルー
ニコール
1時間くらいかけてゆっくり周りました。
出口のところにお買い物コーナーがありましたが、130点全部の作品のポストカードが
1枚100円で売られていて。あれあれ、好きだったのよね!とまた、ひとしきり思い出し
ながら、皆さん無心で選んでいました。もちろん私も
すごーく迷った末に選んだ3枚は・・・
妖精が隠れていそうな「クサイチゴ」と子どもの頃一番好きだった花「ホタルブクロ」
そして純白の「クリスマスローズ」でした。
この頃、とても忙しい私に癒しのひとときでした。
今週末は京都へ行きます。
| 固定リンク
« いろいろあった1日 | トップページ | 京都 »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- もう2月(2023.02.01)
- 秋の休息週間(2022.11.19)
- 不思議な酵素ジュース(2022.06.11)
- 今年の桜は(2022.03.31)
- 春の月(2022.02.16)
コメント