冬から春へ
横浜は最近はお天気が多いです
寒いけれど空気が澄んでいて、陽射しも明るい感じです。
少しづづ日も延びているようだし、早春賦も聞こえてきたり・・・
2月に入れば立春ですものね。
昨日はライアーの出張レッスンでした。冬の星座と早春賦を
弾いて、何だか清々しい気持ちに 終わったあとお茶を
いただいてお話するのも楽しみです 皆さん少しづつ色々な
ことがあるので話がつきません。でも、だんだん明るくなる陽射し
のようにいい方向へ向かっているんじゃないかな、と感じます。
毎年1月2月はまだエンジンがかからずのんびり長めのお正月
気分ですが、今年はもうエンジンかけなければいけなそう
それから長~いこと待っていたライアーがようやく届くかも
しれません。(まだはっきり時期はわかりませんが)
このブログを、もしすごく前から読んでくださっていた方がいらしたら
私が5.、6年前に注文していたライアーがあった事、記憶にある
かもしれません。そのライアーが来るかも・・・
それとも板倉さんにお願いしている7弦キンダーハープが先かな?
と・・・明るい予感を感じさせる年の初めです
| 固定リンク
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 不思議な酵素ジュース(2022.06.11)
- 今年の桜は(2022.03.31)
- 春の月(2022.02.16)
- あけましておめでとうございます(2022.01.05)
- 緑を吸い込む(2021.04.22)
コメント
こんばんは。はじめまして。のぶといいます。
沖縄からメールしてます。
近くで、ライアーをする方が何人かいて、
ライアースタンドを作ってほしいと頼まれ、
どんな形がいいかと、いろいろ調べてたら、
このブログにたどり着きました。
いい雰囲気のブログだと思いました。
投稿: のぶ | 2014年1月23日 (木) 19時22分
のぶさま
ありがとうございます。
ライアーとの日々を綴っていますが、読んで頂けてうれしいです(o^-^o)
ライアースタンドを作られるのですか?
興味がありますが、よろしければどんな感じか教えていただけますか?
投稿: りら | 2014年1月23日 (木) 21時18分