« 2月21日グリーンスポット | トップページ | 冬から春へ »

いのちの記憶

 昨日の寒かったこと!雪は降りませんでしたが、しばらく

寒そうですね。

 

 2月のコンサートに向けて、ジブリの最新作「かぐや姫の物語」

の曲「いのちの記憶」を練習しています。CMで流れていたので、

耳に残っている方も多いのではないかと思います。今回はとても

シンプルなアレンジですが、メロディーが印象に残りそうです。

 歌詞も素敵ですよ。

    「かならずまたあえる。なつかしいばしょで」

かぐや姫は月に帰ってしまうんですものね

 

 昨年はゴンチチさんやSENSさん、フェィ・オンさんの「Eye's

on me」やジブリでは「ふたたび」「海の見える街」なども初めて

弾きました。今年も色々な曲に挑戦していきたいです。

 考えてみたら私がライアーに出会って今年で11年目。

いくら今たくさん弾いていても、ライアーに関わった時間というの

はまだ短いのです。だから次々と弾きたい曲が出てくるし、

まだまだ足りないな~と感じるのだと思います。それにしても

弾きたい曲を全部弾くには恐らく時間がないような

 

 多分、まだ誰もライアーで弾いた事のない曲も弾いています。

そう考えるとちょっとわくわくもします

 

 ライアーは誕生してから長い事、小さな世界の中だけで

大切に弾かれて来た楽器です。これからの人間に必要な

楽器と考えられて。今から100年くらい前にシュタイナーが

そんな風に考えていましたが、その「これからの人間」という

のは今の私たちのことかもしれません。

 小さな世界から、少し外へ向けて響かせてみたいです

 

 3月の大阪は、聖堂なので今度はそのイメージです

バッハとかよさそうですね。とてもライアーに合いそうな場所なので

楽しみです。

|

« 2月21日グリーンスポット | トップページ | 冬から春へ »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いのちの記憶:

« 2月21日グリーンスポット | トップページ | 冬から春へ »