音を聞くと・・・
練習の時、楽器ごとにいろいろな曲を弾いて
みましたら・・・・面白かったです
同じ曲を違うライアーで弾いて、この楽器には
この曲が合う、とかこれはちょっと違うかも、と
話しました。女性的な音色、男性的な音色という
のも感じます。
ゲルトナーはメランコリックなちょっと憂鬱な
メロディーがよく合います。ロシアの曲とかいい
かも。ヨエックスだったらしっとりした中にも
さわやかさが残る曲がいいです。とことん憂鬱
にはなれないんです。
それからそういう感じではなく素朴な曲を
弾きたくなるライアーもあります。本当に自然と
そう感じるのです。面白いですね
今日は2月にミニコンサートをさせていただいた
鎌倉の仏行寺さんへ行ってきました。
噂とおり、つつじが美しかったです。
玄関には今日は胡蝶蘭。豪華でした。
つつじの山です。これは下から写しています。
すり鉢のような地形なので、下から見上げる
感じです。
少し登ったところから
もうすぐ睡蓮も咲きます。
きのこやたけのこもありました。
楽園みたいな場所です!
帰りはボタンに見送られて・・・
| 固定リンク
コメント