禅カフェ
今日はずいぶん雨が降りました
電車に長いこと乗っていたら寒かったです。
暑い日は夏のようなのに。服装が難しいですね。
鶴見駅に行ったら
看板が出ていました
ライアーが大きくて目立ちます。
左下にあるのはこびと
シャル5Fにあるカフェ「坐月一葉」は鶴見の
総持寺がプロデュースしています。総持寺は
石原裕次郎さんのお墓があるので訪れる人が
多いそうです。
「法話と座禅」の講話も定期的にやっています。
椅子が大きくて「椅子座禅」ができるようです。
(ここに写っているのが坐月一葉の中です。)
この前の東日本大震災チャリティーコンサート
でもアルトをメインにしてみましたが、今回も
アルト2台とソプラノ1台持っていきます。
アルト&アルトで弾くのも多いです。
自分で弾いていると耳元で聞こえるので
音の大きさがそんなに気にならないものですが
やはりアルトは外へ向けて響いていくようです。
コンサートのような時にはアルトの方が聞き
やすいかな、と思いまして。
いろいろ試行錯誤しています
ヨエックスアルト、ホフシュテッター(コロイ系)
ゲルトナーソプラノがいっぺんに聞けますよ
鶴見駅ビルのカフェ「坐月一葉」コンサート
6月7日(土)10:30~11:30(あんみつ付)
2500円 お申込みは 0455048588
残席が少なくなっているようですので
お早目にどうぞ
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- チラシプログラム作りが趣味に(2023.11.25)
- オリジナル曲からのメッセージ(2023.11.09)
- 練習以外の活動も!(2023.10.24)
- ライアー大会参加(2023.09.19)
- そろそろ準備に(2023.09.14)
コメント