備えあれば
GWは雨もあれば気持ちいい晴天もあり、
風が心地よかったり寒かったり。いろいろな日が
ありました。明日は荒れるそうです
おとといの夜10時過ぎ、地震とか何もなかった
のに突然の断水があの時間ではお風呂に
入っていた方も多かったことでしょう。
もうとにかくどうしようもないので・・・寝て
明日の朝水が出るのを待つことに。そうしたら
翌朝になってもまだ続いていてびっくり
311の後、お水は買っておいたのですが、
見たらみな期限切れでした・・・ 顔を洗ったり
するのに使えたのでよかったのですけれど、
備蓄品の見直しをしなくては
お水ってもう蛇口をひねれば出るのが当たり
前になっていて、何度も何度も蛇口をひねって
しまいました。そのたびに「そうだ~」って。
311の後の計画停電(断水も)を思い出しました。
あれは人生の中で忘れられない日々です。家の
辺りは1か月以上はやっていました。今思えば
「あれはなんだったのかな~」という気もしま
すが。
あれからお風呂の水はいつも入れておくように
しています。蛇口から水が出なくなったとき初め
てその大切さに気づくものです。
先日も震度5の地震が東京を中心にありました。
改めて防災用品の見直しをしようと思います
18日の大震災チャリティーコンサートもあの
時のことをいろいろな意味で忘れないためにも
大切に考えたいイベントです。
| 固定リンク
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 秋の休息週間(2022.11.19)
- 不思議な酵素ジュース(2022.06.11)
- 今年の桜は(2022.03.31)
- 春の月(2022.02.16)
- あけましておめでとうございます(2022.01.05)
コメント