« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

もうすぐ夏

 なかなか体調がすっきりしない日が続きましたが

梅雨の晴れ間の太陽はまさに夏 あ~今年の夏が

そこまで来ているな~と感じます。6月もおしまいで

1年の折り返し地点です。時の経つのが本当に速い

ですね。10年なんてあっという間に経っていて・・・

自分だけがそう感じるのか?

 

 7月はひとつコンサートがあります。これはオープン

でないので一般のお知らせはできません。秋にはまた

色々ありますのでお知らせいたします

 

 この夏は東北へ行くことになりそうです。野田村と

いう大震災で被害を受けたところですが、ご縁ができ

て、何人かの仲間と訪れることになりました。数年後に

復興イベントの計画があってライアー弾けたらいいね、

という話もあります。今年は少し伺うだけですが、

可能ならライアーを持っていってもいいな、と思って

います。まだ何も決まっていませんが、どんなつなが

りになるかな 岩手県は初めてです。

 

 それからついに本当にマリーライアーティアドロップ

が来るようですマリーさんから完成間近と連絡が

ありました。1か月以内には届きそう? 

もうどこか遠い話のようになっていたので、現実感を

持って受け入れ準備を進めなくては

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよ来るかな?

 1週間くらい夏風邪のようで、ダウンしていました

いつもは風邪では病院へ行くことはないのですが、

だるくて数日間起き上がれなくて、しかたなく病院で

お薬をいただきました。一応動けるようにはなりました

が、まだ薬で治っているな~という感じです。

病気は身体を休めなさいっていうメッセージだから

薬で症状だけ抑えて動きまわっていてはかえって

長引くので、ここはゆっくりした方がいいな、と思って

休んでいます。

昔から6月は苦手でよく調子を崩します 暑いのか

寒いのかよくわからないような季節・・・

  どうぞ用心してくださいね

 

 この頃は録音して練習するのがマイブームです

録音して聴くと「そういう風に聴こえているとは・・」と

よくわかります。ライアーは特にそうなのだと思います

が、ポーンと弾いてしまった音がすごく目立ったり

するのです。ちょっとした力の具合が音にものすごく

反映されるのです。それを聴いていいように直していく

とだいぶ自分の思ったような感じになります。

もう今はそればかりで、出掛ける時も録音したのを

聴きながら・・・寝るときも聴きながら・・・

  自分でもよくやるなと思いますが

 

 それからもうずっと新しいライアーが来る来ると

こちらでも書いてきましたが、「あと2週間くらいで

完成」と先ほどメールをいただきました

今度こそ来るでしょうか 5年以上前に注文した

ライアーです。昨日ちょうど上のEが出てくる曲が

あって、この新しいライアーなら弾けるな~と思って

いたのです。夏の間には来るかな

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四葉のクローバーの見つけ方

 今年の梅雨はすごく降る日と晴れる日とはっきりして

います。先日、晴れた日にシロツメクサがいっぱいの

場所にあるベンチでボーっとしていました。(何してるん

でしょうね・・・) そうしたら

Simg_1186


四葉のクローバーを見つけました

 

 四葉のクローバーを見つけること。

実はこれは私の隠れた特技なのです。クローバー畑

のようなところへ行くと次から次へと見つかります。

昔は押し葉にしていましたが、ずいぶんたくさん

あって、本にはさんだままになっているのもあるので

もう見つけても写真だけ撮ることにしました。

 

 四葉のクローバーを見つけるのってコツがあるん

ですよ ちょっとお教えしますね。

 

 まずボーっとします。これが大事なんです。

そして目でクローバーを追っていきます。

「絶対みつけよう!」って気合いを入れるとなかなか

見つかりません だけどボーッとし過ぎて他のこと

を考え始めたり、探していることを忘れたらだめです

よ。このバランスがちょっとコツがいるんです

ボーッとしながら探してみてくださいね

 

 昨日は江ノ島方面に用があり、時間もあったので

お参りしてきました。昨日はすごく暑かったのに

今日は少しひんやり。体調にお気をつけて

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

満月の夜の演奏

 昨夜はとても素敵なところでライアーを弾いて

きました・・・

先月のことでしたが、都内で開催されていたある方の

個展に友人に誘われて突然寄ったのですが、そこに

は美しい宇宙や星の絵がたくさん飾られていました。

 

 主催者の方と少しお話できたのですが、なんと

ライアーが憧れの楽器だということ ライアーを

ご存じというだけでも珍しいのに、憧れていらした

なんて!

 

 友人から会期中に一度ライアーを聴いていただ

けるかも、と話を聞いていましたが、前日に連絡が

入って13日の終了後にちょっとだけ聴いていただく

ことになりました。

 

 そして昨日、たくさんの星の絵に囲まれた素敵な

空間で弾いてきました。この場に合うかな、と思って

選んだのは「ブリジット・クルーズ№4」。オカロランの

この曲はオカロランの他の素朴な雰囲気とちょっと

違ってキラキラした空気を持つ曲なのです 

星々の舞うような空間に音も一緒に舞えたかしら?

 

 ほんの数人の方しかいなくて、他のお客さまは絵

たち。シークレットライブ?みたいでした

ライアーはいつもこういう風に不思議な夢のような

プレゼントを運んでくれます。

 

 帰りに大きなお月様。満月ですね

とても明るくて夜でないみたいな6月の月明かり

です。今はその満月の西に落ちかけています。

それではおやすみなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

禅カフェコンサートありがとうございました

 6月7日、雨がかなり降るなか35名の方が聴きに

いらしてくださいました。電車が遅延したりしたのに

キャンセルが全然なかったですと、お店の方も驚いて

いらっしゃいました。

 

 お店の完全に「和」の雰囲気のなか、ライアーという

竪琴を初めて見たり聴いたりの方が多かったです。

こういう時は楽器の紹介を少し長めにします。

ライアーという楽器は創られた背景などお話をした

方がより伝わるように思います。そうでないと

「??音が小さいな」だけで終わってしまいそうで。

 

 プログラムはアイルランドの抒情的な曲や日本の

よく知られている曲、瞑想タイムは子守歌シリーズ

でした。

 

 皆様、とてもとても静かにお耳を傾けてください

ました。途中のティータイムのあんみつも静かに

食べてくださって。やはりうれしいです

私たちが大切にしている音を、その場で理解して

くださってご一緒にお耳を傾けてくださる・・・ 

空間がひとつになるみたいなのです。

 

 店長さんも準備の段階から丁寧に話を聞いて

くださって、このカフェの雰囲気にとても合って

いる方でした。

 そうそう「癒しの竪琴~ライアーが奏でるやすらぎ

のメロディー」のCDをシャルの館内に流していてくだ

さったそうなのです。聴きたかったな~

 

 今回ビデオ撮影をしていただいたので観るのが

楽しみです 自分で撮った写真は1枚だけ。

S_1


それからお昼のごはんも美味しかったです。すごく

優しい味でした。

S_2


 

 聴いた方もとても喜んでくださって、素敵な

感想メールもありがとうございました。

 

 ひとまずほっとして、またこれからもいい活動を

続けていきたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Leier~eternal harmony HP

  いよいよ梅雨入りです 今年はどんな梅雨になる

のかな?四国の方は大早くも変な雨が降ったよう

ですね。気を付けて過ごしましょう。

 

Leier~eternal harmony HP を少し変えてみました

トップページのデザインを少しだけ変えましたが

雰囲気が変わったかな。始めると結構時間が経つ

のも忘れて取り組んでしまいますね。

フォトギャラリーにライアーの写真を入れてみました。

まだ選びきれていないので、もう少し写真を加える

かもしれません。

 

そしてリラ・コスモスのHPも、こちらはだいぶ

変えました。でもまだ途中なのでもう少し加えます。

よかったら両方見てみてください

 

新しくなったHP。これからもよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライアーの写真

 ライアーは音だけでなく見た目の美しさも魅力の

ひとつです

なのでなにかにつけライアーの写真をつい撮って

います。その数はかなりになっています。いろいろ

なライアーの写真も,ずいぶん持っている方では

ないかと思います。ネットで私が撮った写真を見かけ

ることもあります

 

 

 これはよく見かけると思いますが、リラ・コスモスで

写真館で撮っていただいたものです。

S66420006

七五三を撮るような感じで・・・撮っていただきました。

ポスターやチラシに映えます

特にポスターは引き延ばすので、画素数の事もあり、

なかなか使える写真がないので、これは撮って

本当によかったです。今回の「坐月一葉」コンサートの

看板とチラシ写真もこれでした。

 

 他にもいっぱいPCに入ってます。自分で撮った

のばかりですが、見ているだけで幸せな気分に

なります

 昨日もいろいろ撮りました。

こんなのや

Simg_1059_2


こんなのも

Simg_1078


いっぱいありますよ

 そのうちHPの方にでも「ライアー癒しの部屋」とか

作ってライアーの写真をたくさん載せられるといいかも。

でもせっかくなら音もつけられるといいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »