アウリス23弦
今まで色々な楽器の事を書きましたが、あまり書いた事のなかった
アウリスについて書いてみます。
アウリスは23弦、30弦のものをよく見かけます。最近35弦が出た
ようで41(か42)弦もあります。リラ・コスモスのHPにも写真を載せて
います。
とてもシンプルで昔の竪琴を思わせます。
こちらは発地さんの手作りアウリス23弦です。アウリスは制作講座が
あって自分で作れます。キットがあるのでそんなに大変ではなくて、
とても楽しかったそうです
私はもうライアーはこれ以上は・・・と思っていますが、実はアウリスには
ちょっぴり興味があるのです。小柄で持ち運びしやすそうで、ちょっと
お出かけの時に良さそうです。
音も綺麗なんです 楽器の大きさに合った無理のない清楚な音色。
小鳥のさえずりのようです いつまでも弾いていたくなります
初めてのライアーにもいいかもしれません。お値段もお手頃ですから。
自然の中に持っていって奏でたくなるような楽器です
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
- お客様はにわとりさん!(2022.05.27)
コメント