« 学校ミニコンサート | トップページ | リラ・コスモスCDご注文につきまして »

~春の癒しコンサート~曲目

Simg_1736_2

 ショッピングセンターに活けられていた桜。一足早くお花見出来ました

 

 先日、4月17日の「春の癒しコンサート」の曲目についてリラ・コスモスで

話しました。弾く場所に合わせて、どんなイメージのコンサートにするか

考えます。

 今回は日本庭園のあるカフェ。季節も春なので、「癒し色」を濃くして

みました。 アイルランドやイングランドの曲もいいかな、と思って

アニーローリー、埴生の宿、それから悲しみの水辺。悲しみの水辺は

前から弾いていましたが、NHKの朝ドラでとても有名になりました。

ただ、この曲はライアーで弾くとかなりキューンとしてしまいます。

先日もお年寄りの方々が泣いてしまわれて・・・ 

 

 それからライアーのために作られた美しい曲、調和の響きとずっと

耳に残る響きも入れてみたいと思います。この2曲はライアー響会の

楽譜集に載っている曲です ライアーのキャッチフレーズでもある

「天使の竪琴」にぴったりくる曲です

 

 癒し色を強くすると眠くなりますので、途中瞑想タイムも入れます。

この時間は「目をつぶってくつろいでくださいね」と言いますので、

堂々と?眠っていただけます。(他の時間も寝ていただいてもかまわ

ないですよ)意識を保つ方が難しいかもしれないですね

 

 そしてこの季節にいつも弾く春メドレー グリッサンドから始まり、

どこかで春が、春が来た、さくらさくら、朧月夜で7分くらいかかりますが、

ライアーは1曲が短い曲が多いので7分だと大曲かもしれません。

その他にもクラシック系など、もう少し入れる予定です

 

 午前11時~と午後14時~で今回特に少人数で各回10人づつなので

もうだいぶお席が埋まってきています。

生音のライアーを初めて聴いた方はびっくりする事が多いです。

ライアーってどんな音なんだろう、とかリラ・コスモスのライアーを聴いて

みたいな、という方はぜひいらしてください 

|

« 学校ミニコンサート | トップページ | リラ・コスモスCDご注文につきまして »

最新のライアーコンサートのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~春の癒しコンサート~曲目:

« 学校ミニコンサート | トップページ | リラ・コスモスCDご注文につきまして »