コロイと妖精の子守り歌
娘が朝見て写真に撮ったのをもらいました。
虹って明るい気持ちにしてくれますね
こらからしばらく夏休み気分 何しようかな、ぶらぶらお散歩も
いいけれど暑いし、やっぱりライアーです
コンサートのための練習は、場所をイメージして音を広げて広げて
一番後ろまで響きを届けるようにエネルギーを必要とします。これは
これで別世界にいくようでいいのですけど・・・
部屋で何も考えずに弾くライアーは自分自身への癒しです
何を弾こうかなと思って・・・久しぶりに「妖精の子守り歌」を
弾きました。ケルトの古い子守り歌で、アルトの曲なので深い響きが
気持ちいいです。何度も何度も・・・
それから、久しぶりにコロイが弾きたいなこの前トライアングルさん
へ行きましたが、このコロイは元々トライアングルさんにあったのが
巡って、私の所へ来たのです。ソロソプラノなので大きいですが、白く
て美人と評判で(リラ・コスモスの中で)
けれど、いつか発地さんのホフシュテッターと合わせてみたいな。
コロイではこちらも久しぶりにション・ビリングさんの「ソプラノの
ためのプレリュード」を弾きました。難しいのもありますが、すごく
素敵な曲が多いです。
こうして結局夏もライアーを弾いて過ごします
| 固定リンク
« 鎌倉スタバミニライブ | トップページ | 発酵 »
「ライアー」カテゴリの記事
- チラシプログラム作りが趣味に(2023.11.25)
- オリジナル曲からのメッセージ(2023.11.09)
- 練習以外の活動も!(2023.10.24)
- ライアー大会参加(2023.09.19)
- そろそろ準備に(2023.09.14)
コメント