9月~三溪園と梨薬膳
今日は深夜に新月となるようです。
この頃夜のベランダで涼みながら夜空を見ていますが、先日
流れ星が飛んで行きました。横浜のはずれとはいえ夜通し
明るい場所にしては、たまに見ます 流れ星って一瞬
サッと流れて「お願い事3回も言えない」のが普通ですが、この前
のはゆっくりと放物線を描くように飛んで行き、ちょっと珍しかった
です。お願い事はやっぱりしなかったのですけれど
新月もお願い事にはいいそうですね
先日、9月26日の朗読とのコラボミニコンサートの打ち合わせに
三渓園に行って来ました。
鶴翔閣でめぐみ座さんのお話会を聴いてから、旧矢箆原家住宅へ。
中は囲炉裏があり、思ったよりとても広くて。
1960年に白川郷から移築されたそうです。
すごく暑い日でしたが、もちろん冷房はありませんが、中は
涼しいのでびっくり。ここで、当日はかぐや姫と岐阜の民話を。
ライアーともすごく合いそうです
秋はまたまたとても忙しくなりそうです
この三渓園のコンサートの後、29日「梨の薬膳料理を味わう会」と
いう催しに呼んで頂いて、ライアーを少しご紹介します。
「梨の薬膳料理」なんて初めてです
北海道直送生ダコと梨のカルパッチョサラダ、旬の白味魚と梨の
酒蒸し梨入り和風ソース、梨・生姜入り薬膳かゆ、など・・・
すごい本格的です。6月にはトマト薬膳も開催されたそうです。
身体に良さそうだし、美味しそうですね
ライアーってコンサートとお食事やティータイムとかとても
合うんですね。特に今回のように身体に優しいお料理はまた
いいですね
詳細はまたお知らせいたします。
ライアーのおかげでこんな珍しいお料理を知る事が出来たり、
綺麗な蓮や古民家にも行けて、本当に幸せだなあと思います
10月はまたクリスタルボウルのはらまゆ美さんと「守護天使コンサ
ート」、「横浜山手234番館コンサート」、神奈川県民講座「ライアーの
魅力」と続きます。
暑さは続きますが、今のうちに準備始めます
| 固定リンク
「最新のライアーコンサートのお知らせ」カテゴリの記事
- 八ヶ岳のKanonさん(2022.07.05)
- 7月と9月のコンサートのお知らせ(2022.06.07)
- 今年のコンサートのお知らせ(2022.06.01)
- 今年のコンサートは(2022.05.08)
- 今年のクリスマスコンサート(2021.12.01)
コメント