« また練習! | トップページ | ライアーのレッスンについて »

ひとつづつ

 昨日横浜は23度くらいまで気温が昇り、コートを

着ていたら汗だくになりましたが、今日は日中5度くらい

までしか上がらず、みぞれが混じる寒さでした 春一番

の嵐もあり、くるくると変化する毎日です

 

 ライアーを弾き始めて、皆さんに聴いていただくように

なり、今までたくさんの出会いの中からここまで続けて来る

事ができました。お会い出来た皆さまには感謝の気持ちで

いっぱいです。それと同時に、こんな風に続けて来られた

という事にも驚いています。自分だけの力では絶対ないと

思います。どこからかサポートをして頂いているとしか

思えないです 

 

 ライアーを聴きたいと言って下さったら嬉しくて、出来る

限りやらせて頂いています。たまに短い期間に重なって

嬉しい悲鳴の事もありますが、何とか乗り切って、ほっと

一息ついていると、また次の出会いがやって来る感じです

 

 自分の中でも「こういう事が出来るかな。やれるかな。」

というのは、今年もいくつかあります。昨年から続いている話も

あるので・・・ただ、どうしても順序立てが必要な事も

ありますので、焦らず、ひとつづつ丁寧にやっていきたいです。

気持ちのままにというより、その時やるべき事にベストを尽くす

事が大切かな

 

 そういう気持ちのコントロールって意外と重要じゃないかな、と

思うようになりました。年取って気づく・・・感じですね

 

 今はこの春に予定しているコンサートに備える事

コンサート毎の選曲や構成に気持ちを向けています

 

 でもそうやって続けてきて、ふと振り返ると、やりたいなあと

思ってたことが随分と叶っているんです。そういえば、あれも

これもやりたい、と思ってたことだなあって

よく自己実現の本などに「手放しなさい」とか書いてあります

けれど、本当かもしれません。少なくとも「執着」はしない方が

良いと思います

 

 春はたぶのきさんの他、松江で「マリア祭」での演奏と、

もしかしたらワークショップ、コンサートなどもあるかもしれません。

その他、まだはっきり決まっていないのがいくつかと

カフェでは7月に鶴見の禅カフェ「坐月一葉」さんで2年ぶりに

やらせて頂きます。

 

 さてさて今年はどんな年になるのかな

|

« また練習! | トップページ | ライアーのレッスンについて »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとつづつ:

« また練習! | トップページ | ライアーのレッスンについて »