« 素敵な松江 | トップページ | poco a poco »

素敵な松江続き

Simg_2836


 大山です。勝本さんが、すごくお好きなのがよくわかりました。

美しいです。緑が生き生きとしていたから余計

Simg_2838


 牛さんの親子。本物じゃありません

 

 最後の日はこの大山に来る前の午前中に、松徳幼稚園の

マリア祭でライアーのミニコンサート

小山を車で登っていって、見晴らしの良い高台にある幼稚園

です。屋上では松江の街が360度一望できるんです。車も来ない

静かな環境 こちらの松徳幼稚園は、今年度でお休みに

なるんだそうです。最後のマリア祭。ライアーの音をそんな時に

聴いて頂けて・・・不思議な気持ちです。

Simg_2878

 神父様のローブが素敵なんです。

Simg_2881_2



 私たちも後ろの方でマリア祭に参加させて頂きました。園児さん

がマリア様のお神輿を担いで入場。お花ををまく子もいました。

神父様と園長先生のお話。讃美歌。素敵な思い出として、ずっと

ずっと心に残りそうです。そして、最後に演奏。

Simg_2877


 ご縁があって聴いて下さった皆さま、ありがとうございました。

 

 たくさんの勝本さんおすすめスポットに連れて行って頂いて

あっという間の2泊3日。ライアーもたくさん聴いて頂けました。

コンサートの他にも、トライアングルさんのお店で聴いて頂いた

のも お人形や小人たちもお客様で、素敵なゲルトナーを

お借りして弾きました。昨年もそうでしたが、時間軸の違う世界に

行って来たみたいで、夢の中の出来事のように感じます。

自然が美しくて、こちらとは次元が違うんです。

本当にお世話になりました。また違う季節に行きたいな

今度は遊びonlyでも

 

 足立美術館での額縁に入ったような写真です。

Simg_2846


Simg_2845


|

« 素敵な松江 | トップページ | poco a poco »

ライアーコンサート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵な松江続き:

« 素敵な松江 | トップページ | poco a poco »