« アートフェス、猫が参加! | トップページ | ライアーの生音を届ける »

思い出がよみがえる

 イングリッシュガーデンへ行って来ました。

S1

 秋の見頃にはまだちょっと早かったですけれど、

色々な薔薇に出会えました 

ミツバチが頭を突っ込んでお仕事中

 

 この前「ライアーを聴いていると昔の思い出が

よみがえる」との感想をいただいた事で・・・・

 

 「演奏中はどんな精神状態でいればいいんだろう」

と考えていた時がありまして、色々メンタル的な本

とかスポーツ選手の言葉などを読んだりしてみました。

その中で「自分が今まで楽しかった時や安心出来た時

の事を思い出しながらプレイする」というのがあり、

今年に入ってからそんな風な気持ちで演奏していました。

 

 弾き始めは。音の大きさや響き方が部屋と共鳴して

いるか、などを意識しますが、その辺が安定してくると、

気持ちがそぞろになる事があるので、安定してきて

からの時間です。

 

 

 そんな時、昔の事を思い出すと・・・ライアーを

始めた頃のこと、色々なところで弾いた時のこと、

出会った人々・・・・の顔が本当に走馬燈のように

浮かんで来ます。

 

 

 そして、その後必ずある場所へ行ってしまうのです。

その場所は幼かった私が一番安心出来た場所でした。

たくさんの木に囲まれて芝生があり、夏ミカンがいっぱい

生っていたり、大きなヤツデの葉があったり・・・そこで

何もしないでぼーっとしている時だけがやすらぎの

時間でした。今はもうないのですが。

 

 

 でも弾きながら行くその場所はあまりにリアルで、すごく

細部までそのままです。

「この場所は今、地上にはないけれど確かに存在して

いる。私の心の中に」・・・・と感じながらこの頃弾いて

いますが、すごく気持ち良く集中出来ます

 

 だからライアーを聴いた方が「昔の事を思い出す」と

言われると、聴く方の方も私と同じ体験をされているの

では?と思ってしまいました。先日生徒さんも「聴きながら

昔の小さな出来事を思い出しました」と言われたのです。

 今度コンサートに来て下さった方は、ぼーっと思い出

の中に浸りながら聴いてみてください もしかしたら

私と同じような体験ができるかもしれません。

 

 もしそうだとしたら、私の感じている「安心」とか「思い出」

の波動に共鳴して下さるという事なのかも。ライアーの

音楽を通じて。そんなことが起こっているのだったら

素敵です

 

 もう1枚イングリッシュガーデンでの写真です。

これは何だかベルばらを思い出しました

S8

|

« アートフェス、猫が参加! | トップページ | ライアーの生音を届ける »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出がよみがえる:

« アートフェス、猫が参加! | トップページ | ライアーの生音を届ける »