« 2016リラ・コスモスクリスマスライアーコンサート | トップページ | 開拓者 »

ライアーアンサンブルの響き

S5


 イングリッシュガーデンにて。

 

 11月3日「みんなでグロリアとクリスマスの曲を弾きましょう」

のWSを行いました。

調弦から始めますが、調弦は皆で弾く時はいつもより

も丁寧に。そして、音遊び。グリッサンドも大勢で廻す

と長い時間になります。そして、1人1人音を丁寧に出して

いきます。今回も色々な種類のライアーが集まりました

ライアーの集合写真を撮る時間がなかったのが残念

 

 グロリアもクリスマスの曲も最初から特に問題もなく

弾けました。皆さん、練習してこられたんですね 

細かいところを取り出して練習しました。

 

 十数台のライアーが集まって奏でる響きは美しかった

です 心の状態が音に反映しやすいので、なるべく

リラックスして弾けるように・・・力が入ると音は絶対

固くなります。

 

 最後に録音しましたが、これもどの曲も1回でクリア。

とても順調でした。それでも気づけば2時間以上も

経っていました。終わったら、それぞれ弾いてみたい

ライアーを弾かせてもらったりしていました。

 

 今回見学の方が2名参加で、後で感想のメールを

送ってくださいましたが、ライアーを初めて聴いた

すごく率直な内容で、なるほど~と。

とてもわかるような気がする内容で・・・今度また

出来たら記事にしてみたいと思います

 

 

 録音したものを聴きましたが、ゆったりと弾けて

いて良かったです。普通、こういう時はあせる

感じになったり、どんどんテンポがあがったり

しやすいものなのですが、のびやかな演奏でした。

皆さん、緊張しないで弾けたのかな、と思います。

良かった

 

 この頃、ライアーを新しく始めたい、という方や

問い合わせが増えて来ています。こういう風に

皆さんで弾く機会も増えていくかもしれませんね。

また、次回を楽しみにしています

|

« 2016リラ・コスモスクリスマスライアーコンサート | トップページ | 開拓者 »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライアーアンサンブルの響き:

« 2016リラ・コスモスクリスマスライアーコンサート | トップページ | 開拓者 »