集中期間
素敵なホールでした。
いつかこんなところで弾けるといいですね~
今週の金曜日が俣野別邸お月見コンサートです。
最終的な打ち合わせをさせて頂いています。
今回は車で行くので、楽器は3台。
ヨエックスとホフシュテッターに加えてマリーも
入り、4曲はマリーで。だんだんとコンサートでの
音の感じに慣れて行きたいです。
マリーは弾いている自分に聴こえる音と
離れて聴く音がだいぶ違うように感じます。
どの楽器も多少はそうだと思いますが、
すごく違いがあるような。弾いている自分には、
シャリッとかザラッとした感触があるのですが、
離れて聴くと柔らかな音色に。この感覚に
まだ少し慣れないのですね。
それと今まで自分が弾いていた楽器とタッチが
だいぶ違います。本当にそっと触るだけで
十分です・・・
お月見コンサートが終わると、七里ヶ浜講座
に参加の生徒さんの合同レッスン。出演する
方は12.3人その日の午前はその他の演奏に
も参加する生徒さんの別のレッスンもあります。
そして14日は七里ヶ浜高校での講座本番です。
この日は講座なので、ライアーの説明もたくさん
あり、資料作成も発地さんがしています。
11月のテアトルフォンテのコンサートの曲も
締切もこの間にあるので・・・・
とにかく焦らずにひとつづつ、丁寧に・・・
まずはお月見コンサートへ向けて集中集中
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 今年の予定が決まって来ました(2023.04.06)
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
コメント