静かな雨の満月でした
俣野別邸お月見コンサート。
お月様は雲の上でしたけれど、静かな時間が
流れていました。聴こえるのはさらさらと雨の音ばかり。
お客様は20名少しでした。雨が強くなって
来てバス停からも歩きますし、残念ながら来られ
なくなった方もいらっしゃいました。
それでもこの日は満月。満月のエネルギーは
降り注がれていたわけですよね
この日は1名の方以外、全員の方が
ライアーは初めて。しずかなしずかな音に
皆さん少し驚かれていたようでした。
アイルランド、イギリスの曲、
日本の季節の曲
ヒーリングの曲
オリジナル曲
聴いて頂きました。
埴生の宿の時、ビルマの竪琴の映画の
場面のお話も入れました。
・・・・・戦争中、2つの部隊が向き合い、
今にも戦いが始まろうというその時に
流れて来た竪琴の音色。
緊張感高まる沈黙の中に流れるしらべ。
やがて小さな歌声が聞こえ、それが
だんだんと聞こえ始め、最後は合唱に
それも日本語と英語で。
そして戦いが避けられたという感動的な
場面で演奏されたその曲が「埴生の宿」
でした・・・・・
終了後に、埴生の宿に心打たれたと
話される方がいました。この映画の場面
の事は皆さん、ご存じなんですね
音楽の力の強さを物語る素晴らしい
お話です
この日来られた方はライアーと出会うべく
して出会った方たちだと思います。
このコンサート、最終的に6倍の応募が
あったそうなんです。そして、当日は
雨足も強くなり、断念した方もいらしたはず。
その中でいらして下さり、ライアーの
音を聴いてくださった方々。
ありがとうございました
館長様から「来年のお月見に是非
リベンジしましょう」と言って頂き、
来年も開催する事になりました。
今年来られなかった方に是非、
いらして頂きたいです
小さくあげておきます
| 固定リンク
「ライアーコンサート」カテゴリの記事
- 今年最後のコンサートが終了しました(2022.12.11)
- 松江コンサート当日(2022.10.28)
- 神奈川県民講座終了しました(2022.10.09)
- ライアーオータムコンサート終了しました(2022.09.25)
- PTAのイベントで演奏して来ました(2022.09.08)
コメント