おさらい会お疲れさまでした!
でしょう
弾き終わった途端、「ああー、緊張した~」と
叫んだ方も ライアーは間近で聴くので、本当に
聴く人が近いのです。今回もライアー界方式?で
円になりました。拍手もしない事が多いのです
けれど、そうするとずーっと静けさが続き、緊張感が
高まり過ぎるので、「今回は拍手は入れましょう」と
いう事にしました。拍手が静けさの空間を破るとも
いいますが、正直あの静けさは怖いほどです
ので
私は演奏者の隣の席でしたので、緊張感が
ひしひしと伝わって来ました。ソロで演奏する
方も多く、立派だなあと感心
皆さんきちんとしっかり最後まで弾けました
もう次回の3月の事を考え始めた方もいる
ようですよ。
個人の演奏が終わった後の全体演奏は
紅葉、ヨハンナ・ルスのクリスマス、グロリア。
この時は晴れ晴れとのびのびと弾けたそう
です
思ったより時間が押さなかったので、最後
に記念撮影やお互いの楽器を触り合う時間
も取れました。私も上の楽器集合写真が
撮れて満足です
それから普段ほとんどの方が個人で
レッスンに来ているので、生徒さん同士
お話出来たのも良かったみたいです。
ライアーを好きな人の集まりなので、
色々お話や情報交換も出来たかな。
3月は大倉山記念館で「リラ・コスモス
門下生によるライアーを奏でる会(仮名)」
を行います。今回よりも広い場所。
でも、私は狭い場所より広い場所の方が
気持ちが楽だと思いますよー。
今日は久しぶりにみなとみらいに。
紅葉は終わりに近づいていて、だいぶ
散っていました
そして、来週の日曜日はクリスマスコンサート
第一弾。今夜から練習始めます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント