エアーライアー
今まで、ライアーと共に歩んできた中で、ちょっと
不思議な事、だいぶ不思議な事?、いろいろと
ありました。ちょこちょこあるので、普段思い出す事も
なく、忘れたようになっている事を、思い出した時に
記録的に書いておこうかなあ、と思います。
今回思い出した出来事
ライアーという楽器は情報が少ないので、ライアー
に関する講座や勉強会や合宿など、あると聞けば
出席していた時期がありました。それが落ち着いて
からも、ライアーに直接関係しなくても、心身の
整え方、メンタルの事などさまざまな方面のもので
興味があるものは参加して来ました。
その中で、呼吸や姿勢について、楽器演奏の
からのアプローチでお話が聴けるという事で参
加したある講座での事でした。
講座を担当したのはA先生で、その中で私が
ライアーという楽器をやっているという事を言うと、
先生はライアーをご存じで、しかもとても興味を持って
いて、YOUTUBEもよく聴いていて、私の演奏も聴かれて
いました。そして、姿勢について考えをお持ちだった
ので、「ちょっと弾いてみて下さい」と言われたのです。
楽器はその時持っていなくて、「弾くふりでいいので」
という事で。
「講座参加者全員の前でエアーライアー?」
と思いましたが、とにかく集中して、いつも弾くの
と同じに指の角度,力の入れ具合で、本当に
楽器を抱えているつもりで,SheebegSheemoreを
1曲弾きましたその後、アドバイスを頂きました。
帰り道・・・一緒になった方が「私ライアーって
知りませんでした」「音もまったく聴いたこと
ありません」と話しかけてきて。
「でも、さっきの演奏のふりされた時、聴こえた
んです。音が。すごく綺麗な音でした」と。
え~、本当に演奏時と同じように弾いたから
何か聴こえたのかしら・・・と、「本当ですか~」
と答えたのです
この話、後日談があるのです。
それから1~2年して、友人からある神社に行く
のを誘われました。行きたかったのですが、予定
があったので断ったのです。
友人がその神社から帰って来て会った時に
「この前の神社で案内してくれた人が平川さんの
ライアーを聴いたことあるって言ってた。」といい、
「〇〇県の人」というのですが、私にはまったく
心当たりがなくて。その友人もライアーを弾くの
で、ライアーの話になったそうですが、私は
「???」(神社の関係者に知ってる人いたっけ?)
でもよく聞くと「A先生の講座に出た時って」と
言われて初めて「あの時のエアーライアーの事
かなあ」と思いつきました。
「弾く真似だけしていた」と言ってたというので、
「あの時の人だ」と合致しました。
「すごく綺麗な音が聴こえた」と、その時もまだ
言われていたそうです。
・・・・というお話でした。
どういう流れなんでしょう、いったい(笑)
こんなような事をまた思い出したら、書いて
おきます。記録としても残せるので
| 固定リンク
「シンクロニシティ」カテゴリの記事
- 作家さんから来た返事(2023.02.23)
- 薔薇のシンクロニシティ(2022.05.22)
- 魔女の宅急便(2020.03.27)
- やさしさに包まれたなら(2020.03.26)
- エネルギーの変わり目(2020.03.03)
コメント