ピアノを弾いた
とてもとても久しぶりにピアノを弾きました。
長い間、ピアノは毎日弾いていました。
学校を出てからも、ピアノに関わる仕事だった
ので、ずっと身近で、前にも書きましたが、
多分一生弾いていくのだろうと思っていたのです。
色々あり、ライアーと出会い、そしてライアー
を弾くようになりました。そしてピアノは
全く弾かなくなったのです。どうしてなのか・・・
たまには弾いたってよかったのに。
どうしてこんなに弾かなくなったのかな?
もしかしたら、ライアーへの心変わりが
ピアノに対して後ろめたかったのかも
しれません。
それでも調律だけは必ず1年に1度やって
頂いて来ました。30年以上、このピアノが
来てからかかした年はありません。
今の調律さんはお父さんの代から引き継いだ
若い方。熱い想いを持って取り組んでいる方
です。実は今回の調律で、そろそろピアノを
出す相談をしました。もう弾かないのに、
いつまでもこのままという訳にもいかない
ので。調律さんとはお付き合いも長いので
私がピアノを弾かなくなっている事、もちろん
ライアーを弾いている事も、それから弾か
なくてもメンテナンスをかかさない事から複雑
な気持ちも理解して下さっています。
帰られた後、その日に少しだけ弾いて
みました。もう年単位で弾いてなかったけれど。
なんだかライアーみたいな弾き方になって
いました ピアノをこんな風に弾くなんて
不思議な気分で、心地よかったです。
思い出せば、学生の頃は譜読みして
仕上げて次!の繰り返し、なかなか
あがらないと「まだ終わらない」とイライラ
したものでした。
今日弾いたのは、何かのためにではなく、
試験のためでなく、発表会のためでなく、
伴奏のためでなく、自分だけのために。
何度弾いても飽きない一生弾ける曲と
出会えたら素敵ですね。ライアーでそう
なように
私の人生をずっと見ていたピアノなん
です。私がライアーばかり弾いて
淋しかったかな、なんて思ったりして
そしてやはりもうしばらく出すのは
やめる事にしようかな、という気持ちに
なりました。
がんばるピアノしか弾いて来なかった
ので。これから自分だけのために
弾いてみたいな、と。
吉松隆「プレイアデス舞曲集」。
ライアーで何曲か弾いた事があります。
ライアーで弾けない曲を弾いてみたい。
元々ピアノの曲集ですけれど。
そのうちピアノ動画もストーリーに挙げたり
」してまさかの展開があるか?
磨いていただいて、ピカピカになっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント