この秋の予定曲は
写真。
この秋の予定曲を選んでいます。
今秋演奏予定のある所から「クラシックの曲を」と
いうリクエストを頂いています。いいですね~。
パッヘルベルのカノン、ジュピター、
ベートーベンのソナタ「悲愴」、
モーツアルトピアノソナタ、バッハの
シチリアーノ、オンブラマイフ・・・など
挙がっています。
一般の方もクラシックのよく知られている曲が
好きな方は多いですね。ライアーの波動にも
よく合うと思います。
ただ、考えなくてはならないのは、
楽器3台持って行ける時は問題ないけれど、
電車で行く時は2台です。この秋は私は
マリーソプラノ、発地さんがホフシュテッター
テノールアルトとすると、
元々どの曲はどちらが上でどちらが下の
パートを弾くか、だいたい決まっているので、
2台だと、例えば発地さんが私のマリーで
上パートを、私はホフで下パートを弾く、
なんて事も発生して来るのです。
その辺も考えて、パートも考えながらの
選曲になります。
この秋は色々な所から呼ばれての
演奏がいくつかあり、後は今回で
5,6回目となる鎌倉のカフェ
「Art&Dyningたぶのき」でのたぶコン
に呼ばれています。
たぶコンは2か月に1度たぶのきさん
主催で行われている、クラシックを
中心としたコンサートです。音楽大学の
教授の方など素晴らしい方たちの中に
入れて頂き、恐縮しています。
こちらでもクラシックを中心として
色々弾く予定です。
たぶコンでは上の曲以外にも
バッハの小プレリュード、アイルランド系
美しの里なども考えています。
今回のたぶコンのタイトルは
「宇宙の竪琴~リラ・コスモスライアー
コンサート」
たぶのきさんはいつもマスター
手作りのお菓子が美味しいです。
ライアーもたっぷり聴けるので
お勧めです
またHPの方にも載せますので
ご覧ください
| 固定リンク
「最新のライアーコンサートのお知らせ」カテゴリの記事
- 八ヶ岳のKanonさん(2022.07.05)
- 7月と9月のコンサートのお知らせ(2022.06.07)
- 今年のコンサートのお知らせ(2022.06.01)
- 今年のコンサートは(2022.05.08)
- 今年のクリスマスコンサート(2021.12.01)
コメント