« 祈り・母なる地球へ 癒しフェア | トップページ | 符点音符 »

晩夏

Simg_6368

 少し過ごしやすい日が続きましたが、台風とともに

暑さが戻って来ました。

それでも、少し秋の気配も感じます。

 

 1か月くらい続けている片づけ。家中の片づけに

なって来ています。20袋は捨てたでしょうか。

まだ続きます

 

 でも、すごくすっきりした気分です。物を捨てる

って、古いエネルギーも手放す事なんだと、実感。

途中、だるくて重ーくなることが何度も

ありましたが、身体の疲れというより、封じ込めて

いたものがもくもくと出てきて、それに当たって

いるようなんです。

 

 きっと終了する頃には軽やかにステップアップ

出来る気がする 大げさだけど、人生の節目

なのかもしれません。

 

 この頃何かと入って来て、対応に追われたり

考えたり続きです。例えば、YOUTUBEに外国から

コメントがつくと、まず読んでそれからお返事。

こっち(お返事)が時間かかります。今回は風の

谷のナウシカの事を聞かれ、楽譜がありますか?

との質問でした。

生徒さんで英語の勉強をしている人の力を借り、

返信。喜ばれて良かったです。最後に

「LyraGreeting」って書いてあったけど、

どういう意味かな

 

 英語はまだいいんですけど、ドイツ語で来る

事もあり。コメントは今まで外国からがほとんどです。

すごく最初の頃は、「CDをを買いたい」との

問い合わせがYOUTUBEからあり、嬉しいけど

どうしたらいいんだろう??といった事も

ありました。懐かしい

 

 その後、HPを作り、Peypalで購入できるよう

にしましたが、これがとても大変でした でも

やって良かったです

 

 話が流れて行きましたが・・・

この秋冬の演奏のお話が決まってきて

います。発地さんとは毎日、ライン&メールで

ミーティング状態。わくわくしています

 

 春夏→お休み→秋冬→お休み。。。と

ここのところ1年がこういう流れになっています。

こんな暑くては、真夏はお休みで正解

だと思います。

 

 今のうちに曲候補を出して、早めに練習を

始めたいです。シーズンが始まると、

月2や月3だと、終わってから次の事を考える・・・

では間に合わないので。

練習も楽譜をコンサートごとにファイルに

入れておけば、さっと取り掛かれます

8月も残り少なくなって来ました。

9月は2つの場所へお出かけします

 

 この前インスタのストーリーでパッヘルベルの

カノンをCDから10秒くらいづつつないで

流しました。作業が細かくなり過ぎるので、

今度はふつうの動画としてUPすると思います。

ただストーリーが使ってみたかったんですね

プロフィールの下にハイライトとして残して

ありますので、努力の跡を見てみてください

 

|

« 祈り・母なる地球へ 癒しフェア | トップページ | 符点音符 »

日々のつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩夏:

« 祈り・母なる地球へ 癒しフェア | トップページ | 符点音符 »