« 生徒さんの楽器ヨエックスソプラノ | トップページ | 七里ヶ浜高校の県民講座について »

出雲の旅

 本当に飛行機欠航しました

でも早めに延泊を予想していて、家族からも

「帰らない方が良い」と言われていて、

+1泊したので、焦る事はありませんでした。

どうしても事情のある場合もあると思いますが、

無理しないのがいいですね。もう1泊出来て

ラッキーくらいの気持ちでした

 

 恒例となったトライアングルさんとの旅

今年はトライアングルさんの地元、島根を

じっくり見たいという私の希望でした。

演奏で行った時はどうしても気持ちが

落ち着かなかったので、ゆっく見たいな、

というのと、今年から御朱印集め始めたら、

すごく神社に行きたくなってしまったのです。

あちらは神社がいっぱいですから

 

 でも。今回の旅、あまりにも濃くて

全部まとめるのは不可能

お天気も1日目はまぶしいくらいの晴天。

2日目、雨。3日目台風。お天気だけ

でもくるくると(*_*)

 

 まずはこの1枚。

Simg_6611


 タマゴタケ。15㎝から20㎝くらいありました。

こんな立派なのはめったにないそうです。これを

見にわざわざ草むらの斜面に連れて行ってください

ました他にもきのこがいっぱいあった。

Slggh1853


 日御碕神社。ここに行きたかったのです。

雨がかなり降る中を・・・

Simg_e6666


 日御碕灯台。上まで登りました。

Simg_6650

 稲佐の浜の弁天様。

Simg_6601


 森のスープ屋さんというカフェ。10人ちょっとしか

席がなくて、予約でいっぱい。

外は森。あまににも素敵で。童話の世界みたい。

Simg_6726


 もちろん出雲らしいこういう神社も。勝本さんが

これは出雲大社じゃないんですよ・・・・どこだっけ?

後でおさらいします

 

 というように、神社ありカフェありアドベンチャーあり、で

とても全部載せられないのです。

どこもここも素敵 関東からだと島根県や鳥取県は

遠くてなかなか行かないけれど、絶対おすすめ

カフェでも建物でも素敵なんです。

 

 3日目台風のなか、たくさんの神社を

廻って頂き、御朱印もいっぱいゲットしました

 

 本当はもっと載せたい写真がいっぱいです

けれど、インスタの方にも少しづつ載せたい

です。

 トライアングルさん、ありがとうございました

|

« 生徒さんの楽器ヨエックスソプラノ | トップページ | 七里ヶ浜高校の県民講座について »

日々のつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲の旅:

« 生徒さんの楽器ヨエックスソプラノ | トップページ | 七里ヶ浜高校の県民講座について »