« 場所の力 木内ギャラリー | トップページ | あけましておめでとうございます »

今年もありがとうございました

 新しい年まであと3時間弱。

今年のまとめもできませんが大変

お世話になりました。

 

 HPも2018年のコンサートの写真など

まとめたいと思っています。インスタで

もしかして動画をあげるかもしれません。

 

 今年はライアーを始める方も多く、

ライアーの魅力がわかる方が

増えました。

Simg_7690


 生徒さんの楽器シリーズ。

ソプラノから始めて、アルトの音が好きで

新しくアルトを買った人の楽器。ヨエックス42弦

ソロアルト(下)先日初めて持って来られました。

それまでアウリスだったので、大きさに少し

とまどっているようですが、アルトを弾くのに

色々な事に気をつかう方なので合っていると

思いますので、少しづつ慣れていってくださいね

Simg_7691


 こちらは小学生の生徒さんが自分(とお母さん)

とで作ったアウリス。今までお母さんと2人で1台

使っていましたが、自分の楽器が出来ました

始めた時は小2でしたが、もう次の春には5年生。

これからはお家でもお母さんと2人でお家で

弾けますね

 

 そしてもう1組親子ペアさんも誕生しました。

それから今新しいザーレムソプラノの到着を

今か今かと待っている方もいます。

 ライアーを楽しんでくださる方が増えて

本当にそれが嬉しいです

 来年はまた発表会を予定しています

 

 今年最後の記事になりました。

もうすぐ2019年。来年もどうぞよろしくお願い

いたします

|

« 場所の力 木内ギャラリー | トップページ | あけましておめでとうございます »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もありがとうございました:

« 場所の力 木内ギャラリー | トップページ | あけましておめでとうございます »