コンサート2つと試奏会
いよいよというかやっとというか、10連休GWの
スタートです。先週は過密スケジュールでした。
先週の土曜日にソロコンサートが終わり、
開けた水曜日に近くでクローズドで、聴いて
頂きました。
依頼されたマンションのエントランス。
素敵なので写真を💴
外国のホテルみたい✨ 演奏場所は畳の
お部屋でした。ギャップが面白いですね❗
全員の方がライアー初めてでした。
そして昨日の金曜日。まずはもう何度も
呼んで頂いている高齢者の方の施設。
今回は2人の生徒さんが参加で す。
本当は4人のいい写真があったのですが、端が
切れてしまうので、2人づつ。それぞれの生徒さんです。
スコットランド民謡など演奏。途中から声が聴こえました。
皆さんが口ずさんでいるのです。最後の春メドレーは
どこかで春が、春がきた、さくらさくら、朧月夜を一緒に🎶
何度か来ると、場所も慣れてきてこちらも
安心してきます。
そしてこの日の夜は「色々な楽器を
弾き比べてみよう」の会。スタートは違う
構想だったのですが、なぜかこういう会を
行うことになりました。
少し広めの場所がいいだろうという事で
60名定員の音楽ルームを取り、15名
くらいの方が参加。有名な!ライアー奏者
さんもみえました😃
参加楽器はアウリス、ザーレム、ゲルトナー
ヨエックス、ホフシュテッター、マリー、
コロイ、モンテフィオーレなどすごい豪華
です❗アウリス53弦も。
前半はライアー奏者組が次々と楽器を
弾いていきました。リラ・コスモスは
ヴァイスというバロックの作曲家のブーレ
を、ヨエックス→コロイ→アウリス53弦で
弾きましたが皆さんから「全然音が違う❗」との声。
その後、他の奏者さん方が
たくさん弾かれて、最後は参加者の方が
触りたい楽器を自由に弾きました。
とても贅沢な会だった思います♥
私がコロイを弾いてますね。↓
終了後に近くのお店で懇親会。久しぶりの方たち
ともお話出来てよかったです。
という1週間でしたので、今日は疲れて
起きられませんでした~。
GWもレッスンや色々と予定がありますが、
5/16に薔薇の咲くお家でのホームコンサートが
今年もありますので、練習です🎶
| 固定リンク
「ライアーコンサート」カテゴリの記事
- 今年最後のコンサートが終了しました(2022.12.11)
- 松江コンサート当日(2022.10.28)
- 神奈川県民講座終了しました(2022.10.09)
- ライアーオータムコンサート終了しました(2022.09.25)
- PTAのイベントで演奏して来ました(2022.09.08)
コメント