« 嵐の日の練習 | トップページ | 鎌倉庭園カフェ追加コンサート午後の部満席です »

梅雨のお散歩も場所探しに

Simg_8972

 今年の紫陽花。

鎌倉の行った事のない道を歩きました。

 

Simg_8975

 らしい道ですね。

 

鎌倉は都内からも行きやすい観光地なので、

常に人がいっぱいです。でも、人が行くのは

ごく一部の有名な場所なので、そうでない

所はこんなに静かな場所もあります。

 

Simg_8976

Simg_8973

Simg_8966

 ↑はお部屋の中からの写真です。

 

写真では伝わらないけど、すごく素敵な

場所でした。公共施設ですが、土曜日も

人が全然いない。向かいの

甘味屋さんは長蛇でしたけれど😃

 

 お話を伺ったら、場所自体がとても

古く、また色々なところとのつながりが

あるそうなんです。そのせいか

古代の大きなエネルギーを感じました。

 

 こういう場所って全然気づかないで

通り過ぎてしまう人と何故か引き寄せられ

てしまう人に分かれるのかもしれません。

 

 そしてここでライアーを弾いて

みたいな~と✨ この風景を前にして。

貸出もしているそうなので叶いそうですね💕

 

 他にもライアーを弾けそうなところが

あって、演奏場所探しのお散歩に。

 

 ライアーを演奏する時の場所も

こだわってみたいな~という気持ちが

あります。気持ちいい場所の方が

聴く方も更にリラックス出来ると

思いますし、いい場所のエネルギーは

ライアーとも共鳴すると思います。

 

 耳で聴こえる響き、だけではなく

場所から醸し出されるエネルギーです。

目に見えなくても感じられるものですね。

 

 人間の感覚器官の聴覚、視覚、嗅覚

などはそれぞれ繋がっていると思います。

聴覚だけ、と独立して考えるのではなく

他の器官への波及も考えていければいい

ですね。

 

 それによって、ライアーコンサートの

場が,もっともっとやすらぎの空間へ

シフト出来そうな予感が🎶

 

 と、この頃何でもライアーと結びついて

お散歩もただのお散歩で済みません😃

 

 大雨が降ったり、晴れ間が出たり、

紫陽花も満開で、梅雨のお散歩の

1日でした。

|

« 嵐の日の練習 | トップページ | 鎌倉庭園カフェ追加コンサート午後の部満席です »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 嵐の日の練習 | トップページ | 鎌倉庭園カフェ追加コンサート午後の部満席です »