« 俣野別邸虫の声とともに | トップページ | 秋の鎌倉庭園カフェコンサート明後日です »

地域の方の聴いていただく

 

 秋晴れの日、地域のケアプラザで演奏しました。

 

Simg_9265

 

 今回は生徒さん6名の方も参加。

↑の写真、私のヨエックスとお隣のザーレム27弦の

大きさの違い!親子みたい。

 

Simg_9268

 

 始まる前の準備の様子。

横の人との間隔とかも重要です。

近すぎると窮屈だけど、離れすぎるとお互いに

聴こえづらくなります。合図が見えやすいように

弧を描くように着席します。

 

 今日はライアーを初めて聴く方がほとんど

でした。年齢も上の方が多く。こういう時は

テレビでも聴くような曲が聴きやすいようです。

それと唱歌ですね。月の沙漠やふるさとを。

 

 スピリチュアル系のグループだとまた

ちょっと曲の選び方が変わるかな。

CDもバロックを収録したTeardropが

全部売れる時もあるし、美しの里が

人気の時もあるし。今回はやはり

癒しの竪琴が人気でした💡

 

 最後はふるさとを歌って頂きましたが、

ライアーに合わせてゆっくりと大きな声で🎶

 

 今回参加した生徒さんの中にはこういう

演奏に初めて参加した方もいて、「みんなが

ライアーに合わせて一生懸命歌ってくれた」と

感じて、涙が出そうになったそうです。

御自分こそ純粋ですよね❤

 

 始まる前の控室でものびのびとお話

していたので、演奏参加が初めての方が

いたなんて忘れてました😃

Simg_9266

 ティータイムにこんなにたくさんお団子を

頂いたのでお腹いっぱいになりました。

|

« 俣野別邸虫の声とともに | トップページ | 秋の鎌倉庭園カフェコンサート明後日です »

ライアーコンサート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 俣野別邸虫の声とともに | トップページ | 秋の鎌倉庭園カフェコンサート明後日です »