世界
すっかり暑くなりました。
この頃、夕焼けのピンクがとても綺麗です。
時間が経つのが速くなり、もう
今月も終わりますね。この期間、しっかり
ライアーと関われました。
曲との出会いも多く、今いいな、と
思っているのがナイチンゲール。
ハープの世界で有名な曲のようです。
とても美しく、ライアーにもぴったり
なんです。これをリラ・コスモスの
レパートリーに加えたいと思っています。
木内ギャラリーで弾けるかな??
タイトルの「世界」
これは私の作った曲です。このおこもり
期間中、今まで頭の中にあった曲を
楽譜にした事は前に書きました。
この「世界」という曲はこの期間中に
出来た曲です。それも5月の21日
だったのですが、1日で出来ました😃
その日、突如インスピレーションが
浮かび、こんな事は今までなかったの
ですが、曲が出来たんです。すぐに
楽譜にしました。忘れるといけないので。
自分で弾いていたら、中間部分に
子どもの笑い声が聞こえるんです。
(ホラーじゃないです!(笑)そして
色々な国の人の笑顔と楽しそうな様子も。
その時、「この曲は「世界」だな」と
思ってタイトルを付けました。そして
また弾いていると、今度は「この曲は
今の世界を現わしているのかもしれない」
と。
自粛の真っただ中、
「世界は今、元気をなくしているけれど、
大丈夫だから希望を持って前へ進もう」
というメッセージのような気がして。
後からそういう曲と気づいた感じ
なんです。
木内ギャラリーではこの曲と
発地さんのと1曲づつオリジナル曲を
弾く予定です。 自分のオリジナル曲
を披露するなんて初めてで、ドキドキ
です💓💓
この後も続けて何曲か出来ましたが、
すぐに楽譜に。もっと早くから
楽譜に書いておけばよかったのかも、と。
曲作りが面白く感じています。
私の場合、曲が出来ると
情景が見えるんです。それが、
ほとんどの場合、行った事のない場所。
でも、知ってるような気がするのです。
曲が出来ると何かを思い出した
ような気がして、それでもっと
作りたいな、と思うのです。
こんな体験は初めてです。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 弾いて来た楽器(2022.08.12)
- 暑さの思い出(2022.08.03)
- 楽譜をファイルに揃える(2022.07.27)
- 明日は鎌倉でコンサート(2022.07.22)
- ワクワクを伝える講座の講師をしました(2022.06.28)
コメント