« 10月は鎌倉と大磯で | トップページ | 秋を感じて »

聖域

6a662b3b89d24254a280add75d0878d9

 

 生徒さんのお家で。

皆さんが素敵なお家に住んで下さる

おかげで良いライアーショットが

撮れます💕

 もう9月もあと数日。 

そうすると、今年も残り3か月ですね。

 

 なんだか、今年は色々と....

信じられない年でした。まだ振り返るには

早いですけれど。

 

 1月にPTA協議会さんでの

演奏があり、その後も3月4月5月と

コンサートの予定が入っていました。

それがまさかの事態で全部中止に。

 

 一時はゆるゆるとした毎日で、

弾きたい曲を弾いていました。

コンサートが多いとなかなか

ただゆるゆる弾くというのが

出来ないので、これもよかったです。

 

 そうしたら、「ライアー楽譜集を

出しませんか」とお話を頂き、

それからは家での作業。締切が

近づくとだいぶ忙しかったです。

でも、家で全部出来る事だったので

時間もあったし、丁度良い時期に

出来ました。楽譜集はいつかは出したい、

と思っていたので。

 

 それが一段落した頃、緊急事態宣言も

解除になっていて、イベントも

開始するのかな、という感じになり、

そろそろ始めよう、と考えられたところ

からお話が来て、秋に関しては例年と

そう変わらない予定の入り方です。

 

 なので、まあ例年に比べると

「珍しい年、変わった年」という印象ですね。

マスクで演奏もしますしね。

 

 むしろライアーという楽器は

そんな時にも必要とされるのかな、

とも感じました。今、ライアーを

始めたい方もとても多いのです。

 

 家で出来る事だから、とういのも

ありますが、何かこういう時だから

この楽器に惹きつけられるのかな、

とも思います。

 

Ebeca1c1a380443ba55e34b918905733

 

 何か聖域みたいなものを感じる

気もするのです。

 

 周りがどんなに変化しても、

ライアーのある世界は変わらない、

美しくやすらいでいる、

そういうある意味

強さのようなものも感じます。

 

 ライアーは楽器として、音楽を奏でる、

という以上のなにか大切なものを

持っているのかもしれません。

 

 出会えた人は幸せです。

 

|

« 10月は鎌倉と大磯で | トップページ | 秋を感じて »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10月は鎌倉と大磯で | トップページ | 秋を感じて »