幻のグリーンスリーブス
寒いです。雪が降るかと思いました⛄
グリーンスリーブスは色々なアレンジで
今まで弾いて来ました。その中で特に
印象深いグリーンスリーブスがあります。
ピアノ連弾用楽譜だと思いますが、
ライアーでちょうど4パートに分かれて
弾けるのです。メロディーが上に出てきたり
下に出て来たり。伴奏も入り組んでいて、
絶妙に他のパートに受け渡したり。
ライアーアンサンブルの楽譜としては
かなり難しいのですが、だいぶ昔、
当時一緒に弾いていた4人で熱心に
練習しました。
綺麗に流れるように弾けると
気持ちいいのですが、当時、私は
まだライアーを始めて数年目くらい
だったので、本当に難しかったです。
無謀にもライアー響会のミニコンサート
で弾いたりもしました💦
4人でないと絶対弾けないので
もうずっとお蔵入りの曲でしたが、
頑張っている生徒さん2人が現れ、
リラコスモスと4人で、
今年これをやってみよう!という事に✨
久しぶりに楽譜を引っ張り出し、
発地さんと記憶を辿りました。
どうやら私は2パート目を弾いて
いたらしい。それさえも忘れていて。
あんなにあの時弾いていたのに。
もう15年くらい前ですから.....
今度はあの時よりは弾けるとは
思いますが、合わせてみるのが
楽しみです❤
10ページもあり、譜めくりが
大変なので、パート譜を作る所
からやっています。
この曲が完成したら、披露は
したいです。まだ世界中でこれを
ライアーで弾くアンサンブルは
いないでしょうから🎶
| 固定リンク
« ウインドチャイム | トップページ | 動画配信 »
「ライアー」カテゴリの記事
- 今年の予定が決まって来ました(2023.04.06)
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
コメント